入会変更届 会員の広場 |
耐火物誌
1968/8月 127集 20巻
会報 | 編集委員会、造塊用耐火物委員会、 | ||
報文 | ジルコンの解離について(その2)Al2O3,CaOの影響 | 林武志,石沢健喜,本城健至 | 354 |
第40回製鋼炉用耐火物専門委員会 | |||
資料 | 平炉天井におけるダイレクトボンドレンガの試用結果 | 小島勢一 | 359 |
平炉天井レンガにおける高温焼成塩基性レンガの使用成績 4報 | 大坪勝彦,河村淳一 | 361 | |
平炉天井におけるダイレクトボンドレンガの使用経過 | 前川静弥 | 363 | |
アーク炉々蓋用ラミング材の実用試験結果(第2報) | 河村淳一,速水久治,湊実 | 364 | |
九州支部研究発表会 | |||
資料 | 転炉用炉材におよぼすスラグ中のシリカの影響 | 八木琢夫 | 367 |
台車型倒焔式連続窯について | 加藤苞明,石野佳弘 | 372 | |
規格委員会耐火断熱レソガ分科会 | |||
資料 | 熱伝導率測定に関する2,3の問題 | 斉藤進六 | 374 |
鋳物協会耐火物部会 | |||
資料 | キュポラ用パッチング耐火物について | 福井哲 | 382 |
キュポラ使用試験済み高ケイ酸質不焼成および酸化クロム入り両種レンガの侵食状態について | 宮武和海,開田高生 | 383 | |
学振第124委員会第7回公開研究発表講演会 | |||
転炉用耐火物の品質特性と損耗速度の関係について | 島田信郎 | 385 | |
高温荷重試験の方法と意義:耐火物の高温荷重試験方法案 | 田賀井秀夫,鈴木弘茂 | 390 | |
統計資料 | 耐火物6月分の生産実績: 粗鋼生産高速報(43年6月分) | 394 | |
文献 | |||
特許・実用新案, 耐火物に関係のある米国特許番号紹介 |
1968/7月 126集 20巻
会報 | 規格委員会、製鋼炉委員会、九州支部 | ||
報文 | マグネシア・ドロマイトクリンカーの焼結について (そのⅡ) |
高宮陽一,谷口貞一,祝迫敏之,太田千里 | 304 |
第40回製鋼炉用耐火物専門委員会 | |||
資料 | ①転炉出鋼口レンガの改善 | 平尾英二 | 311 |
②タールボンド系マグ・クロレンガの使用結果 | 小島勢一 | 314 | |
③合成マグドロクリンカーを原料にした焼成レンガの転炉内張りへの使用結果について | 中川秀夫 | 316 | |
④転炉使用後タールボンド合成ドロマイトレンガの観察 | 滑石直幸,松村竜雄,横山洋一 | 318 | |
⑤転炉出鋼口使用後マグネシアレンガの損傷機構について | 林武志,田畑勝弘,奥田茂 | 325 | |
⑥転炉用炉材に及ぼすスラグ中のホタル石の影響 | 宮武和海,古海宏一,八木琢夫 | 329 | |
⑦転炉工場混銑炉の稼働状況について | 小倉隆夫 | 333 | |
⑧1600T混銑炉の熱間補修について | 中島長久,田中英雄 | 335 | |
九州支部研究発表会 | |||
資料 | 取鍋羽口レンガの実用試験結果 | 村松茂樹,高山亜機彦 | 339 |
ZrO2-Al2O3系電融鋳造耐火レンガのブリスター性およびマトリックスの滲出性について | 大橋浩二 | 341 | |
統計 | 耐火物4,5月分の生産実績 粗鋼生産高速報(43年4,5月分) アメリカにおける耐火物出荷実績(1967年) |
350 | |
文献 | |||
特許・実用新案, 耐火物に関係のある米国特許番号紹介 | 356 | 357 | |
海外技術ニュース | 357 |
1968/6月 125集 20巻
会報 | 規格委員会、編集委員会、 | ||
論説 | 日本鉄鋼業の諸問題 | 田畑新太郎 | 254 |
総説 | 新しい耐火耐熱無機材料の開発 | 山内俊吉 | 258 |
特別記事 | 最近の特殊耐熱材料の進歩 | 河嶋千尋 | 266 |
講演要約 | アルミナセメントの耐火物への応用 | T.D.Robson,酒井亨訳 | 291 |
耐火煉瓦協会,盛大に創立20周年記念祝典を挙行 | 294 | ||
統計 | 耐火物生産実績の推移,耐火レンガ地区別生産実績 | 295 | |
文献 | |||
特許・実用新案, 耐火物に関係のある米国特許番号紹 | 299 | 301 |
1968/5月 124集 20巻
会報 | 総会、規格委員会、編集委員会、 | ||
報文 | 減圧下におけるシャモットレンガの溶鋼による侵食 | 前川静弥,曽我政雄,福本勝 | 206 |
第31回造塊用耐火物専門委員会 | |||
資料 | ストッパーヘッドの割れ対策について | 中島長久,田中英雄 | 210 |
タール処理粘土質ストッパーヘッド・レンガの特性と実用試験結果について | 丹羽庄平,阿知和武司,松村勲,西尾内匠 | 213 | |
ストッパーロッドの昇熱試験および事故防止対策 | 高井清,伊藤清秀,井料清香 | 216 | |
ストッパー大型化と形状材質変更のレンガの実用試験結果について | 小倉隆夫 | 219 | |
各種材質の取鍋用耐火物の実用試験結果-主としてストッパー,ノズル,羽口について | 松岡喜生 | 222 | |
高Mn鋼,高温出鋼用ストッパーヘッドの適性材質について | 小島勢一 | 226 | |
割れ防止を目的とした各種材質の下注湯道レンガの使用試験結果 | 田中英雄 | 228 | |
造塊用耐火物における侵食と気孔の関係について(その1) | 岡田吉二,江崎敏之 | 230 | |
第31回造塊用耐火物小委員会 | |||
資料 | 各社スポーリング試験法要約 | 林武志 | 233 |
当社の造塊用耐火レンガのスポーリング試験方法と需要家の立場からの意見 | 浅田千秋 | 238 | |
資料 | 長野県冠着鉱山のろう石および陶石鉱床について | 井上秀雄 | 239 |
統計 | 耐火物3月分生産実績、 最近の耐火物生産の推移 暦年による耐火レンガの生産実績: 粗鋼生産高速報(43年3月分) |
246 247 |
|
文献 | |||
特許・実用新案耐火物に関係のある米国特許番号紹介 | 250 | 252 |
1968/4月 123集 20巻
会報 | 原料委員会、編集委員会、 | ||
報文 | 造塊・圧延中における鋼中耐火粉末の変質について | 大庭宏,平櫛敬資,福岡弘美 | 156 |
第31回造塊用耐火物専門委員会 | |||
資料: | ①取鍋スラグライン用レンガの実用試験 | 有賀昭三,藤浦正己 | 165 |
②取鍋用特殊異形レンガの実用試験結果 | 浅田千秋 | 168 | |
③転炉工場取鍋レンガの変遷 | 中川秀夫 | 170 | |
④製鋼用トリベ・レンガの損傷速度について(その2) | 島田信郎,小山保二郎 | 175 | |
⑤マトリックス組成を異にした高ケイ酸質取鍋レンガの試験 | 宮武和海,仙波喜美雄,細川周明 | 179 | |
⑥クロマグ質二重スリーブレンガの使用試験 | 加藤健,八木次郎,下沢料宣 | 181 | |
⑦連続鋳造親鍋用スリーブレンガの試験結果 | 滑石直幸,吉野一 | 182 | |
⑧ステンレス鋼用押湯わくレンガについて | 三好俊吉 | 185 | |
⑨台車注入による8本立下注定盤レンガの試験結果について | 神居詮正,横溝敬治 | 187 | |
会員アンケートの集計結果報告 | 190 | ||
BISRAの耐火物に関する研究調査活動一1966年度年報の抜粋. | 192 | ||
統計 | 耐火物2月分の生産実績… 粗鋼生産高速報(43年2月分)…… | 193 | |
文献 | 194 | ||
海外技術ニュース | 204 |
お知らせ
【転載許可申請の件】
転載許可の申請につきまして,所定の用紙を添付いたします。
折り返し,許可済みのご返信をさせていただきます。 今後,担当は奥橋になりますので以下のアドレスまでお送りください。
奥橋:okuhashi@tarj.org
どうぞ宜しくお願いいたします。
【耐火物技術協会著作物の複写をご希望の方へ】
耐火物技術協会は,当協会著作物の複写に関する権利を 一般社団法人学術著作権協会に委託しています。
耐火物誌等に掲載された著作物の複写をご希望の方は,(一社)学術著作権協会より許諾を受けて下さい。但し,企業等法人による社内利用目的の複写については,当該企業等法人が公益社団法人日本複製権センター(一社)学術著作権協会が社内利用目的複写に関する権利を再委託している団体)と包括複写許諾契約を締結している場合にあっては,その必要はありません(社外頒布目的の複写については,許諾が必要です)。
[権限委託先]:
一般社団法人学術著作権協会
〒107-0052 東京都港区赤坂9-6-41乃木坂ビル3F FAX:03-3475-5619 E-mail:info@jaacc.jp
複写以外の許諾(著作物の引用,転載,翻訳等)に関しては,(一社)学術著作権協会に委託しておりません。直接耐火物技術協会へお問合せ下さい。
[問合先]:耐火物技術協会
〒104-0061 東京都中央区銀座7-3-13ニューギンザビル4F
TEL 03-3572-0705
FAX 03-3572-0175
E-mail taigikyou@tarj.org