耐火物誌

1959/12月 第52集 学振124委員会 特殊塩基性耐火物研究 資料集(2

8. 第4回委員会(33.99)於如水会館    
資料 (8)MgOのX線定量分析法の検討(表題のみ) 山口悟郎 318
  (9)各種マグネシアクリンカーの特性について 河内通  
  (10)海水マグネシアクリンカーの研究(第2報) 大阪票業耐火煉瓦 321
  (11)耐火煉瓦用マグネシアクリンカーの試験(第1報) 中富慶介,池ノ上典 322
  (12)水マグ,マグネシアクリンカーに関する分析結果  旭化成工業 323
  (13)海水マグ及水マグクリンカーの分析方法  千葉工大 328
  (14)海水マグネシアの定量  千葉大学 330
9. 第1回化学分析分科会(33.2.14)於学士会館   331
10. 第5回委員会(33.ll.13)於学士会館    
資料 (15)海水マグネシアクリンカーを使用したマグネシア煉瓦の研究 太田善造,種村文数 331
(16)最近のマグネシアクリンカーについて2,3の研究 太田善造,種村文数,勝股育夫 335
(17)海水マグネシアクリンカーの研究(第3報)  大阪窯業耐火煉瓦株 338
(18)耐火煉瓦用マグネシアクリンカーの試験(第2報) 中富,高良 341
(19)海水マグネシアの焼結に及ぼす添加剤の影響  旭化成工業 346
11.  第6回委員会(34.エ.29)於学士会館    
資料 (22)ウエストバコ海水マグネシアクリンカーについての試験結果 高良義郎 349
(23)海水マグネシアの研究(1) 茂木今朝吉,西野忠 351
(23)海水マグネシアの研究(2) 茂木今朝吉,西野忠 353
(23)海水マグネシアの研究(3) 茂木今朝吉,西野忠 356
12. 第7回委員会(34.3.17)於学士会館    
資料 (25)カイザー社のグリーンペリクレスについての試験結果 高良義郎 359
(26)海水マグネシアクリンカーの組成鉱物の研究(第1報) 山田久夫,浜野健也,安永暉義 361
(27)MgOに対する少量成分の固溶現象(表題のみ) 山口悟郎,白須賀公平 364
(28)マグネシアクリンカーの見掛気孔率の測定結果 毛利  
(29)海水マグネシアの焼結に及ぼす添加剤の影響(第3報) 太田千里 366
(30)分析方法検討資料 地質調査所 367
(31)分析方法検討資料 茂木今朝吉 368
(32)海水マグネシアクリンカーの研究(第4報) 大阪窯業耐火煉瓦 369
13. 第2回化学分析分科会(34.3.17)於学士会館   371
14. 第8回委員会(34.5.19)於学士会館    
資料 (33)海水マグネシアクリンカーの研究(第5報) 大阪窯業耐火煉瓦 371
(34)海水マグネシアクリンカーの焼結及び熱間性状に及ぼす少量添加剤の影響 山内俊吉,鈴木弘茂 374
(35)海水マグネシアクリンカー(1)(表題のみ〉 田賀井秀夫 377
(36)化学分析方法検討資料 地質鯛査所 377
(37)化学分析方法検討資料 九州耐火煉瓦株 378
(38)化学分析方法検討資料 高良義郎 379
(39)化学分析方法検討資料 岩崎,茂木今朝吉 379

1959/11月 第51集 造塊用耐火物特集号

講演 平炉溶解室天井煉瓦品質及び築造法の進歩について 永見勝茂 220
専門委員会報告 第14回造塊用煉瓦専門委員会議事録 毛利定男 223
不焼成取鍋煉瓦の使用結果について 酒井重雅 225
取鍋煉瓦寿命の現状調査とその対策 永見勝茂 227
純酸素転炉に於ける鋳鍋の使用状況 岸田正雄 231
コランダムを主体とした取鍋レンガ総張り試験の結果について(第2報) 村上次郎,三瀬敬教 232
高珪酸質取鍋煉瓦の品質と使用成績 宮武和海,大庭宏 237
ストッパースリーブ煉瓦使用試験 相原満寿美 241
低気孔率スリーブについて 渡辺秀夫 248
ストッパースリーブ煉瓦の試験に就いて 中司正夫 252
Sillimanite質Sleeve使用結果 前川静弥,江尻春義,原貞夫 254
ノズルの熔損及び割れに就いて 岩田義則 256
黒鉛質及び炭化珪素質ノズルの使用報告 松浦実 262
ノズル及びヘッドの使用結果について 前田正義 265
高珪酸軟質ノズルの熱間粘性に就いて(第2報)
添加成分に依る影響に就いて)
丹羽庄平,松村勲,落合武四郎 267
込土型ストッパーヘッドの込土材質に就いて 丹羽庄平,松村勲 272
大型鋼塊用定盤煉瓦の試験結果 石原重利 275
定盤煉瓦の張り分け試験について 遠藤鉄夫 281
定盤煉瓦の張り分け試験 阿部重蔵 285
発熱押湯煉瓦の試用結果について 谷口千之,小谷良男 286
溶鋼に及ぼす耐火物の影響(第1報) 錦織清治 292
ろう石煉瓦の特性について(石英粒子の大きさの影響) 毛利定男,林武志 294
平炉取鍋内張用煉瓦第一次試案に対する平炉側,メーカー側アンケートの取纏め  造塊委員会委員長 297
平炉取鍋内張用煉瓦標準化第2次試案   造塊委員会委員長 301
文献     307
特許公報     313
会報     315

1959/9月 第49,50集 平炉用耐火物と学振124委員会資料:その1

専門委員会報告 第22回平炉用耐火物専門委員会経過報告 高良義郎 132
平炉箱型天井(カステンゲベルベ)に就て 稲村泰,池ノ上典 133
酸性平炉に於ける箱型天井(Kastengewolbe)の使用結果 菅沢清志 135
全塩基性天井煉瓦の膨脹について(第2報) 碪常和,檀上弘行 138
全塩基性天井の簡易天井築造法 相原満寿美 141
平炉天井における2つの試み 二宮久人 144
全塩基性天井の熱放散について(スーパーゼブラ天井との比較) 山下伸六 147
旧式平炉に於ける塩基性天井の実施 松浦実 150
平炉天井煉瓦内の温度測定 宮武和海 153
平炉下部炉体天井に於ける塩基性吊構造の使用結果 永見勝茂 157
平炉前壁に使用した鉄板埋蔵マグ・クロ煉瓦 前川静弥 160
高アルミナ質シリマナイトギッター煉瓦の使用結果に就て 水野茂樹,丹羽庄平,加藤苞明 161
蓄熱室の煉瓦寸法と蓄熱室の熱特性について(第2報) 大塚武彦,竹田進 163
平炉扉裏張用プラスチックについて 河内通,須賀音吉,石田寛 168
混銑炉への塩基性鋳造耐火物の使用結果 尾野勇雄 170
平炉裏壁使用後のK.D.T.試験 長崎勧,西川泰男 175
ドロマイト質煉瓦の使用結果に就て 吉田英雄,吉田光雄 176
塩基性煉瓦の使用成績-全塩基性天井煉瓦の使用実績- 大沼有伍 179
Ⅰ.平炉前壁に於ける焼成マグクロレンガの使用について 首藤武司 183
Ⅱ.平炉天井に於けるマグクロレンガの使用について 首藤武司 184
Ⅲ.傾注式100T平炉天井のその後の経過について 首藤武司 186
全塩基性平炉に於ける鋼中のCr分析値の推移 高宮克弥 187
全塩基性平炉天井煉瓦について 神戸文夫 192
上昇道面積変化防止について 阿部重蔵 193
文献Ogneypoli    196
特許公報     200
会報     202
資料 学振第124委員会資料集(No.1)   205
  1.特殊耐火材料研究委員会設立について 山内俊吉  
  2.特殊耐火材料研究委員会設立準備委員会議事録    
  3.委員名簿(34.8.25親在)(44名)   206
  4.学振第124委員会   208
  5.第1回委員会 (33.2.18)於如水会館    
6.第2回委員会 (33.4.22)於学士会館    
姿料1. U社海水マグネシアクリンカrの品質 九州耐火煉瓦 208
資料2 マグネシアの焼結に及ぼすカルシウムフェライトの影響に就て 宗像英二,太田千里  
資料3. 加熱にともなうMg(OH)2粒形の電子顕徹鏡による観測 田賀井秀夫,太田千里 209
7.第3回委員会(瓢10)於学士会館   212
資料4 ドロマイトクリンカーの製造に就いて 磐城セメント  
資料5 製造工程図表 西浜塩業 214
資料6 5月度製品分析表 字部化学工業 216
資料7 海水マグネシアクリンカーの研究 多田高治, 永山 宏 216

1959/7月 第48集 造塊煉瓦特集号〔2〕

講演 高炉ガス並に鉱滓の侵食に強い高炉煉瓦について 河内通 64
造塊専門委員会報告 Bloating Sleeve使用結果に就て 永見勝茂 72
  軟質スリーブレンガの実用試験結果について 河内通,須賀音吉 79
  国産スリーブ煉瓦の比較試験 岩田義則 81
  120T取鍋における国内製ノズルヘッドの試用近況(第6報) 相原満寿美,渡辺章三,宮武和海 86
  高珪酸軟質ノズルの熱間粘性に就いて 丹羽庄平,松村勲,落合武四郎 89
  湯道煉瓦の試用結果について 宮武和海,大庭宏 94
  定盤用煉瓦の試用結果に就いて 丹羽庄平,横井晃 97
  定盤煉瓦張分け試験 三宅貞信 99
  定盤用耐火煉瓦の品質に就いて(第Ⅱ報) 丹羽庄平,松村勲 100
  湯道煉瓦に就いて 美崎敬之,石井義二 108
  耐火煉瓦の「圧縮強さ」の測定誤差に関する一実験 錦織清治,永田重雄 110
  ろう石煉瓦の二,三の特性について(主として鉱物組成より観た耐食性についての考察) 毛利定男,林武志 114
文献     120
特許公報     126
日本工業親格 クロムマグネシア質レンガ   128
会報     128

1959/5月  第47食 造塊煉瓦特集号[1]

表彰 恩賜発明賞授賞,窯業協会技術賞授賞 池ノ上典,河内通 2
専門委員会報告 第13回造塊用煉瓦専門委員会経過報告 毛利定男 3
平炉用取鍋煉瓦の形状調査報告 造塊委員会 5
カーボランダム質取鍋煉瓦の試用結果 谷口千之,小谷良男 17
コランダムを主体とした取鍋レンガ(第1報)侵食試験及び現場試験の結果について 村上次郎,三瀬敬教 21
高アルミナ質レンガの試作試用試験について(第2報) 二宮久人,太田太郎 27
取鍋重油乾燥について 前川静弥 30
取鍋に於けるスラグと煉瓦品質の相互関係 多田高治,河村淳一 34
不焼成取鍋煉瓦の使用結果について 山下伸六 38
低気孔率取鍋煉瓦の使用結果(結合部の変化による侵食面の状態) 太田善造,二見博,種村文数,馬場信之 40
平炉取鍋内張用煉瓦標準化第1次試案 毛利定男 42
熔鋼によるシャモット煉瓦の侵食機構について 前川静弥,中川義隆 45
造塊用煉瓦の現場使用試験方法について 相原満寿美,渡辺章三 49
文献     55
特許公報     58
会報     60

1959/2月 第45,46食

  1959年を迎えて 若林滋 218
  顧問 黒田泰造氏 紫綬褒賞を受く   219
専門委員会報告 第21回平炉用耐火物専門委員会経過報告 高良義郎  
蓄熱室の煉瓦寸法と蓄熱室の熱特性に就て(第1報) 大塚武彦,竹田進 220
二重蓄熱室に於ける塩基性ギッター煉瓦の使用に就いて 名黒和孝 226
平炉上昇道継目用煉瓦試験結果について 前川静弥 229
全塩基性天井操業結果(第2報) 永見勝茂 230
全塩基性天井平炉に関する二,三の検討に就いて 岡本清 235
平炉天井改造の経過と実績(其の三) 吉田英雄,吉田光雄 239
全塩基性天井の試用に就いて 遠藤鉄夫 240
塩基性天井に就いての二,三の報告 松浦実 243
平炉大天井用塩基性煉瓦について 前田正義,高宮克弥 246
全塩基性天井煉瓦の張リ合せ試験について 土肥正治 247
傾注式100T平炉の天井について 首藤武司 250
海水マグネシアを使用した不焼成塩基性天井煉瓦の試験成績 山下伸六 253
前壁突当り壁の水冷効果並びに塩基性焼成品比較試験 神戸文夫 255
前壁煉瓦に就いて 阿部重蔵 257
塩基性煉瓦の使用成績に就いて 大沼有伍 258
全塩基性天井煉瓦の膨張に就いて(第1報) 碪常和,檀上弘行 261
平炉用耐火物の熱間特性値に就いて 宮武和海,杉田清 264
平炉用煉瓦の品質について 柳原道行 266
平炉用耐火物の製造技術の変遷 高宮委員 269
平炉用耐火物の製造技術の変遷 稻村泰,池ノ上典  
平炉炉壁用塩基性レンガの製造技術の変遷 河内通,須賀音吉 270
平炉用耐火レンガの品質及び製造技術の変遷 長谷文造,福井哲 272
講演資料 ブラジルに於ける鉄鋼業と化学工業 田中喜雄 274
  耐火煉瓦技術会創立十周年記念式典   279
報文 二硫化炭素炉用炉材としてのマグナイト煉瓦 多田羅清之,池ノ上典,古海宏一 283
資料 クロムマグネシア煉瓦の工業標準案の調査審議会提出資料 毛利 委員 287
  NON-PALLET(SKID方式)荷造に就いて 小刀典司,佐々木豊,大音敦喜 289
文献 耐火物に関係ある文献の抜華   293
文献 塩基性キュポラ用耐火物 池ノ上典,仙波喜美雄 295
会報 在京理事会議事録,第23回理事会議事録  特許公報 299
索引 耐火物工業第10巻(第42集~第46集)総目次   302
 

1958/11月 第44集 耐火煉瓦技術会満十周年記念号

表彰 耐火煉瓦技術会々長、副会長: 若林 滋, 毛利定男, 高良義郎  148
巻頭言、随想 創立十周年に際して 若林滋 149
耐火煉瓦技術会十周年を祝して 藤村哲之 150
思出の一齣(ひとこま) 藤田新三郎 151
耐火煉瓦技術会創立十周年に当りて 高良淳 153
弐つ三つ 黒田泰造 154
第一次欧州大戦前後に於ける耐火煉瓦業の回顧 加藤密 155
見たまゝ感じたまゝ 高野新治郎 157
「耐火物工業」十周年記念号発行の祝詞に替へて 田所芳秋 160
十周年記念号に寄せる 浮州武彦  
感想 青武雄 162
原料調査によせて 岩生周一 163
耐火材料と製鉄工業 嘉村平八 164
“サーメット”の特性と将来の発展 河島千尋 166
耐火物と原料 三田正揚 169
耐火物工業の国内原料自給について望む 永井彰一郎 171
新しい耐火物の創製を望む 野口長次 177
研究成果の賜(たまもの) 沢井郁太郎 179
回想 里井孝三郎 180
ドイツ,クンツKunz社製ストッパー煉瓦の思い出 里井孝三郎 181
耐火煉瓦技術会満十周年記念を祝して 山内俊吉 183
耐火煉瓦について 吉井豊藤丸 184
ろう石随想 吉木文平 187
報文 粘土の取扱による諸性質の変化 素木洋一 190
資料 吾工場(播磨耐火煉瓦)における品質管理の発展 河内通,石田寛 197
文献Ogeypoli 粘土とシャモット混合物の成形後における弾性膨脹について   199
耐火物製造用原料として東北支那に産するAl2O3-SiO2系原料の研究    
低炭素鋼を連続注入する為のノズル,レンガについて   201
中型マルチン炉用不焼成クロマグレンガについて   202
ストッパの品質向上について   203
成形圧による弾性膨脹と粒度の破壊について   205
底吹き転炉用レンガとしてマグ・クロ質及びマグネシア質レンガの試用結果について   206
磁力選鉱によるマグネシア粉末の富化試験   207
各国に於ける耐火物の標準化   207
溶銑炉内張り用耐火物の選定についての諸問題について   207
中国における半硅石質レンガの使用について   209
マグネシア質レンガの熱伝導性   210
特許公報     211 
会報    161,189 213
 

1958/9月 第43集

造塊委員会報告  第12回造塊用煉瓦専門委員会経過報告 毛利定男 68
取鍋用レンガの侵食試験機について 福井哲,佐野川建 70
取鍋用炭化珪素質煉瓦の品質試験結果 前川静弥,曽我政雄,江尻春義 72
取鍋使用状況の調査と検討及び対策 山口正,二宮久人 75
低気孔率取鍋煉瓦の試用結果 遠藤鉄夫 79
120T取鍋における国内製ノズル,ヘッドの試用近況(第5報) 相原満寿美,渡辺章三,宮武和海 83
大型平炉用組合せノズル試用結果について 酒井重雅 88
国産ノズル,ストッパーに就いて 岩田義則 92
T社,M社製Soft Nozzle黒鉛質,SiC質Stopper Head実用試験結果について 岡本清 94
真空脱気成形法によるストッパー煉瓦の品質改善に就いて(半乾式成形法に於ける場合) 丹羽庄平,松村勲 100
ノズル,ストッパーの熱間粘性について 丹羽庄平,小西雄二郎,落合武四郎 101
スリーブ煉瓦のスポーリング試験方法について 豊田勇,佐藤弘 106
注入管煉瓦に就いて 阿部重蔵 110
定盤煉瓦の試用結果について 首藤武司 111
定盤用耐火煉瓦の品質に就いて(第1報) 丹羽庄平,横井晃,松村勲 113
CoO Tracer煉瓦使用による造塊用耐火物の熔損状況調査結果について 永見勝茂 118
高炭素クローム鋼の砂疵ならびに非金属介在物に及ぼす造塊耐火物の影響について(第1報) 谷口千之,小谷良男 123
第12回造塊委員会「造塊用煉瓦の使用取付迄の管理方式の確立」に関する調査(その1~その9) 造塊用耐火物専門委員会 129
文献Ogneypoli ソ連耐火物に関する抄録 製鋼用ドロマイト鉱石の研究 若林明,古賀勝 137
マルチン式炉蓄熱室に使用した高アルミナ質レンガについて 古賀勝 138
クロ・マグ質耐火レンガの溶損について 古賀勝 138
マルチン式溶解炉クロ・マグ質天井としての新しい耐火物(オーストリア) 古賀勝 140
取鍋用レンガの耐溶性について(フランス) 古賀勝 141
  耐火物に関係ある文献の抜華   141
会報 特許公報…   142
  緊急理事会,在京理事会,日本工業規格   143
 

1958/6月 第42集

  故堅田欽次氏略歴 大野政吉 2
平炉委員会報告 第20回平炉耐火物専門委員会経過報告 高良義郎 3
前壁用Mg-Cr煉瓦の試用結果(第2報) 永見勝茂 4
平炉出鋼孔用煉瓦について 前田正義 7
全塩基性天井平炉の経験 山口正 8
平炉天井改造の経過と実績(其のⅡ) 吉田英雄 11
最近に於ける平炉天井築造の変遷 首藤武司 13
焼成塩基性煉瓦の前壁使用成績(第2報) 酒井重雅 16
塩基性ギッター煉瓦について 酒井重雅 17
各種平炉天井用珪石煉瓦の比較について 前川静弥 19
平炉鋼滓室に於ける塩基性煉瓦の利用 突当り壁下アーチに使用した塩基性アーチについて 大貫富蔵 22
煉瓦原単位等の調査(第20回委員会資料改訂版) 平炉耐火物専門委員会 24
設備委員会報告 パレット輸送に就いて 中村好一,丸山和道,端野正作 27
現在使用のパレット形式に対する使用者側としての一意見 住友金属工業 小倉製鉄所 38
パレット方式について 黒崎窯業 41
巾1,150mm×885mm木製パレットに就て 端野正作 44
貨車による定盤煉瓦のパレット輸送に就て 日本耐火工業 奈古工場
住友金属工業 小倉製鉄所
45
設備改善専門委員会パレット輸送に関する小委員会経過報告 長谷文造 55
Ⅱ型木製パレットに就て 端野正作 56
Non Pallet Hoop締め荷造に就て 黒崎窯業 57
JIS D 6002(案)と技術会のパレット統一形状について 長谷文造 59
文献  耐火物に開係ある文献の抜粋   60
会報  特許公報   61
臨時総会、第10回定時総会,第21回理事会,32年度事業報告、在京理事会,東部支部総会及工場見学会報告 61

1958/3月 第41集

  故笹井顧問の経歴 宮 栄 228
  築炉研究懇談会の発足について   228
講演要旨 耐火レンガ工場における運搬の合理化(Ⅰ) 阪井英人 229
平炉委員会報告 第19回平炉用耐火物専門委員会経過報告 高良義郎 233
特殊珪石煉瓦試用結果 永見勝茂 233
ギッター用上段煉瓦の使用実績について 前川静弥 240
各種平炉天井用珪石煉瓦の比較について 前川静弥 243
塩基性ギッター煉瓦の使用について 大貫富蔵 245
銑配合率の天井持続回数に及ぼす影響について 前田正義 248
旧平炉工場に於けるスーパーゼブラについて(第Ⅱ報) 酒井重雅 250
前壁に使用した焼成,不焼成塩基性煉瓦の比較 酒井重雅 252
全塩基性天井の築造とその使用経過 岡本清 253
全塩基性ギッター煉瓦について 土肥正治 256
各社平炉ギッターに関する調査(昭和32.11調査) 平炉耐火物専門委員会 261
キューポラ用耐火物 キューポラ用耐火物講習懇談会経過報告 日本鋳物協会
耐火煉瓦技術会
264
文献 ソ連耐火物機関誌オグネイポリ抄録について 若林明 264
資料 国鉄制定の機関車用耐火レンガ仕様書について 若林滋 268
会報 第20回理事会及在京理事会,編集会議   269
耐協便り 昭和32年品種別,月別れんが生産実績,昭和32歴年度外国耐火物原料輸入実績 272
索引 耐火物工業 第9巻(自第37集至第41集)総目次   279