入会変更届 会員の広場 |
耐火物誌
1995/9月
随想 | 雑感 | 小林滉 | 429 |
紹介 | セメント製造におけるリサイクル資源の活用 | 台信富寿 | 430 |
技術報告 | 焼却炉用ロストルの寿命延長 | 山口一成,立川昭紘,斉藤秀康,松永隆志 | 438 |
耐消化性の改善されたMgO微粉 | 兼安彰,山本新一,渡辺高行 | 444 | |
直流電気炉の炉床に於ける導電性耐火物の特性 | 管野司,中森義巳,阿部雅行,行縄次夫,鈴木浩一 | 450 | |
:<第30回精錬用耐火物専門委員会分科会要約> | |||
要約 | MgO-C煉瓦製造プラントのFA化 | 仁科利純,小林洋介,石井浩二 | 457 |
プレス2台成形品のロボット1台による自動台車積 | 西野光一,国府島惣二 | 459 | |
転炉煉瓦積装置 | 宇都重俊,米澤陽二 | 461 | |
名古屋製鉄所における転炉築炉作業の機械化 | 岡中義次,筒井直樹,天野正彦,倉吉和美 | 463 | |
大分製鉄所における製鋼用耐火物の診断・補修技術 | 麻生誠二,原田茂美,筒井康志 | 465 | |
転炉用溶射装置の機械化・自動化 | 平井直樹,前田一夫,中村幸弘,原田茂美 | 467 | |
取鍋,RH脱ガス炉における施工及び解体作業の機械化 | 桑山道弘,吉田雅一,山口豊秀 | 469 | |
取鍋敷部耐火物の不定形化と施工装置の開発 | 落合勇司,松尾勝良,大島隆三,大手彰,片山正登,糸瀬彰一,松本修美,磯部利弘 | 471 | |
サロン | あこがれ | 藤井和子 | 473 |
統計 | 耐火物の生産実績(平成7年6月分) 銑鉄粗鋼生産速報(平成7年6月分) 編集後記 | ||
会 報 |
1995/8月
随想 | 不定形耐火物の歴史に学ぶ | 西川明 | 381 |
技術報告 | 普通鋼転炉用溶射補修装置の開発 | 前田一夫,石井章生,原田茂美 | 382 |
浸漬ノズルクイックチェンジシステム | 西尾英昭,塚本昇,山本堅二,谷口忠夫 | 390 | |
ガラス窯蓄熱室用不焼成スピネルチェッカーれんが | 岩井和弘,今井功,末芳耕一 | 394 | |
:<第85回精錬用耐火物専門委員会本委員会要約> | |||
要約 | クロム系耐火材料への有機イオウ化合物の添加効果 | 平櫛敬資,草野文男,山口明良 | 399 |
マグネシア・スピネルれんがにおけるTiO2添加効果 | 笹島康,川本英司,寺島敏一 | 401 | |
MgO-C系耐火物に添加されたメタルファイバーの効果 | 高柳有策,吉富丈記,原田正博 | 403 | |
Al203-SiC-Cれんがに対するMgO添加の影響 | 平初雄,中尾淳,中村幸弘,松井剛 | 405 | |
直流式電気炉炉底電極用MgO-Cれんがの導電性と耐食性の評価 | 前田克彦,中川頼記,南渕義和,山崎正勝 | 407 | |
ポイントカウント法によるマグクロれんがの組織評価 | 須藤実,中村良介,小形昌徳 | 409 | |
アルミナ・マグネシア系キャスタブルの膨張に及ぼすシリカ微粉,アルミナ微粉の影響 | 金谷智,森淳一郎,鳥谷恭信,田中征二郎 | 411 | |
樹脂練り焼付け補修材における熱間流動性と硬化時間の研究 | 田中隆志,宇都重俊,為広泰造,安田尚俊 | 413 | |
取鍋敷部へのアルミナ・スピネル質不定形材料の適用 | 加藤久樹,高橋達人,近藤恒雄,小倉康嗣 | 415 | |
取鍋セルフフローキャスタブルの適用結果 | 磯村福義,中野謙二,美濃茂,先納義高,井手浩二,片岡稔,古田和浩,川瀬義昭 | 417 | |
KRインペラー用耐火物の寿命向上 | 松村千史,須藤新太郎,河相誠,小平悟史,加藤誠,内田良彦,木下俊之 | 419 | |
RH脱ガス炉用耐火物の改善経緯とその効果 | 藤井幸一郎,芥屋敬二,大崎博右,福岡三智雄 | 421 | |
サロン | 研究 | 坂口大介 | 423 |
統計 | 耐火物の生産実績(平成7年5月分)・…銑鉄粗鋼生産速報(平成7年5月分) 編集後記 | 425 | |
会報 |
1995/7月
随想 | 中国四国支部と岡山セラミックスセンター(OCC) | 田畑勝弘 | 327 |
解説 | 窯業原料としての産業廃棄物 | 居上英雄 | 328 |
技術報告 | ステンレス鋼鋳造用浸漬ノズルヘのβ-Al2O3の適用 | 宮川信夫,安藤満,高橋成彰,山内智玲 | 331 |
ガス吹込式浸漬ノズルの通気特性に及ぼすポーラス質炭素材の影響 | 横山洋一,西川正美,中島理文 | 341 | |
スライドゲートプレート再生技術 | 桑原明夫,三木隆,川村俊夫,伏見哲郎 | 348 | |
セメントロータリーキルンのオーバリティとれんが損耗速度の関係 | 中嶋英一,土屋芳樹,徳永浩三,太田滋俊,本多徹,小塚永生 | 353 | |
セメントキルン焼成帯用MgO-CaO系れんがの開発 | 吉田毅,川本英司,小原学,小嶋智宏 | 361 | |
SiC含有不定形耐火物の高温酸化挙動-第2報- | 石川誠,南里隼人,若松盈,渡辺公士,竹内信行,石田信伍 | 367 | |
サロン | 私と生け花 | 福田幸子 | 374 |
統計 | 耐火物の生産実績(平成7年4月分) 銑鉄粗鋼生産速報(平成7年4月分) 編集後記 | ||
会 報 |
1995/6月
表 彰 | :耐火物技術協会表彰・ | ||
随想 | セレンディピティ | 糟谷清彦 | 273 |
論文 | 熱衝撃試験によるマグクロれんがの組織変化挙動とそのフラクタル解析 | 中尾淳,平初雄,田村信一,浅野敬輔,中村雅彦 | 274 |
解説 | 鉄鋼窯炉設備の溶射補修技術 | 前田一夫 | 281 |
技術報告 | 高温操業取鍋へのアルミナ・マグネシア質流し込み材の適用 | 俵正憲,藤井幸一郎,谷口忠行,萩原眞治,木林強,田中基博 | 291 |
自動化対応カートリッジ式スライドバルブ装置 | 佐藤光邦,石井浩二,塚本昇,山本堅二,青山修一,長田基嗣 | 295 | |
樹脂ボンドSNプレートの耐酸化性の改善 | 吉田毅,小池康太,八反田浩勝,高木和博,野口博徳 | 301 | |
連続鋳造用浸漬ノズルに対する伝熱シミュレーション | 萩原昇,田中征二郎,広田哲生,飯田敦久,川嶋健司 | 308 | |
タンディッシュの湿式吹き付け施工について | 小谷茂,中島紀久雄,山崎正勝,福原幸一 | 315 | |
サロン | パンタレイ | 杉本裕美予 | 321 |
統計 | 耐火物の生産実績(平成7年3月分)銑鉄粗鋼生産速報(平成7年3月分) | 322 | |
会 報 | 323 |
1995/5月 特集号「非酸化物含有耐火物」(その2)
講 座 | 高炉内張り用SiC質れんが | 広田哲生 | 211 |
SiC含有不定形耐火物 | 石川誠 | 220 | |
窒化ほう素特殊耐火物 | 山東知二 | 229 | |
ZrB2含有耐火物 | 桑原清治,武次浩 | 235 | |
SiC及びSi3N4系耐火物(非鉄,その他用) | 柳下紀 | 240 | |
耐火物用語 | 247 | ||
統計 | 耐火物の生産実績(平成7年2月分)…・ 銑鉄粗鋼生産速報(平成7年2月分) 編集後記 | 255 | |
会報 | 256 |
1995/4月 特集号「非酸化物含有耐火物」(その1)
非酸化物含有耐火物の特集にあたって | 鹿野,渡辺,畠田 | 159 | |
講座 | 高炉用炭素質耐火物 | 中村倫 | 160 |
混銑車用Al2O3-SiC-Cれんが | 西尾英昭,松尾晃 | 167 | |
マグネシア-カーボンれんが | 安井宏 | 177 | |
アルミナ-カーボン質スライドゲートプレート | 伏見哲郎 | 187 | |
アルミナ黒鉛質連続鋳造用ノズル | 安藤満,室井利行,尾関秀吉 | 193 | |
統計 | 耐火物の生産実績(平成7年1月分)… 銑鉄粗鋼生産速報(平成7年1月分) 編集後記 | ||
会報 |
1995/3月
随想 | 「一人ひとり、一日一日」が「危機管理」のベース | 是松恭治 | 113 |
技術報告 | TiO2添加とリン酸塩被覆によるMgO-CaOクリンカーの改質 | 臼井皓司,兼安彰,吉田彰 | 114 |
タンディッシュの熱間回転操業に対応可能なSN装置の実用化 | 海老沢洋,露口浩二,横井信行,高木伸明 | 120 | |
耐火物の交換作業を改善したスライドゲート装置 | 加藤英明,原清訓,林健三,川村俊夫 | 125 | |
報告 | 年次講演会を終えて | 原田正博 | 130 |
第7回年次講演会セッション概要報告 | 131 | ||
座談会 | 女性技術者大いに語る | 茶谷紀子,藤村登志,北村夕,田添恵子,喜井敏恵,井上真理 | 144 |
実践的耐火物講座 | 「耐火物の基礎科学:構成成分の結晶化学と物性」サイアロン(Sialon) | 三友護 | 149 |
サロン | 作陶(やきもの)の楽しみ | 佐々木康夫 | 154 |
統計 | 耐火物の生産実績(平成6年12月分) 銑鉄粗鋼生産速報(平成6年12月分)編集後記: | 155 | |
会 報 | 156 | ||
1995/2月
随想 | 耐火物技術と内外価格差 | 古里功 | 59 |
技術報告 | MgO-Cれんがの緻密化に及ぼすアルミニウムの影響 | 多田秀徳,野村修,西尾英昭,市川健治 | 60 |
スピネル骨材とSiC,C,SiO2微粉との反応 | 平田雄候,中本公人,谷間英一 | 66 | |
電融マグクロ原料の特性に及ぼす化学組成の影響 | 小形昌徳,久本武尚,斉藤敬治,山村隆 | 73 | |
〈第10回セメント用耐火物研究会要約> | |||
要約 | キルンオーバリティとれんが損傷の関係 | 中嶋英一,土屋芳樹,徳永浩三,太田滋俊,本多徹 | 82 |
セメントキルン用れんがにおける各種損傷例 | 太田明則,延原敬一,杉山浩,石原忠美 | 84 | |
セメントキルン仮焼帯用高アルミナ質れんが | 吉澤紀男,楠瀬洋,田中正一,橋本浩明 | 86 | |
セメントキルン用クロムフリーれんが-第4報 | 鵜川茂,松鶴幹雄,林雄一郎,小松英雄 | 88 | |
セメントキルン焼成帯用MgO-CaO系れんがの開発-その2- | 吉田毅,川本英司,小原学,小嶋智宏 | 90 | |
スピネル質れんがのセメント付着性の改善 | 田川晋一郎,加治信彦,吉富丈記,原田正博 | 92 | |
セメントキルン焼成帯用高耐食性マグクロ質れんが | 吉澤紀男,楠瀬洋,劔持勲,久米基勝 | 94 | |
セメント工場における耐摩耗性セラミックスの使用 | 森村清司,堀川通也 | 96 | |
セメントキルン用マグネシア・スピネルれんがの損耗状況 | 浦上監一郎,川嶋健司 | 98 | |
実践的耐火物講座 | 「耐火物の基礎科学:構成成分の結品化学と物性」窒化けい素(Si3N4) | 三友護 | 100 |
サロン | セラミックの色 | 中村千絵 | 107 |
統計 | 耐火物の生産実績(平成6年11月分)… 銑鉄粗鋼生産速報(平成6年11月分) 編集後記: | 108 | |
会 報 |
1995/1月
巻頭言 | 年頭挨拶 | 浅野貞 | 1 |
解説 | 粉体物性と粉体操作 | 大島敏男 | 2 |
報告 | 第37回耐火物国際会議(アーヘン)に出席して | 石松宏之 | 13 |
技術報告 | スピネル微粉原料の焼結挙動とキャスタブルヘの適用 | 礒部利弘,松本修美,糸瀬彰一,西肥和浩,河野戻夫,滝内貞江,小田康義 | 16 |
マグネシアまたはスピネルの添加によるアルミナ系キャスタブルの組織変化 | 森淳一郎,尾上周睦,鳥谷恭信,田中征二郎 | 20 | |
溶鋼鍋用耐火物の整備技術 | 麻生誠二,三上頼儀,原田茂美 | 25 | |
溶射材の接着性に及ぼす溶射条件の影響(その1:接着強度と母材予熱温度の関係) | 本田和寛,山口一成,松尾正孝,津田秀行 | 32 | |
実践的耐火物講座 | 耐火物の基礎科学:構成成分の結晶化学と物性」炭素けい素(SiC) | 木島弌倫 | 40 |
サロン | 未知なるものとの出会い | 浪川由佳 | 54 |
創立50周年記念事業アンケート集計結果 | 企画委員会 | 55 | |
統計 | 耐火物の生産実績(平成6年10月分) 銑鉄粗鋼生産速報(平成6年10月分)編集後記: | 56 | |
会 報 | 57 |
1994/12月
随想 | 若い開発研究者の皆さんへ | 槌谷暢男 | 623 |
解説 | シリコーンの基礎と応用 | 二宮聖 | 624 |
技術報告 | 無振動タイプキャスタブル | 宇都重俊,吉野一,杉山一行,鈴木孝,梶原俊啓 | 630 |
〈第55回鋳造用耐火物専門委員会分科会〉 | |||
要約 | 自動化対応カートリッジ式スライドバルブ装置 | 佐藤光邦,石井浩二,塚本昇,山本堅二,青山修一,長田基嗣 | 638 |
作業の簡略化を目的としたスライドゲートシステムについて(TYPE LS) | 加藤英明,原清訓,林健三,川村俊夫 | 640 | |
タンディッシュの熱間回転操業に対応可能なSN装置の実用化 | 海老沢洋,露口浩二,横井信行,高木伸明 | 642 | |
ガス吹込式浸漬ノズルの通気特性について | 横山洋一,西川正美,中島理文 | 644 | |
貫通孔構造ガス吹きプラグの開発と適用 | 大内龍哉,溝部有人,原田正博,金子俊明,原周一,山本正樹,西山隆二 | 646 | |
実践的耐火物講座: | 「耐火物の基礎科学:構成成分の結晶化学と物性」炭素の化学と特性 その2 | 田邊靖博 | 648 |
サロン | 操業と耐火物 | 鍋島茂之 | 654 |
統計 | 耐火物の生産実績(平成6年9月分) 銑鉄粗鋼生産速報(平成6年9月分) 編集後記:… | 655 | |
索引 | 第46巻総目次 第46巻著者別索引 | 656 | |
会報 |
お知らせ
【転載許可申請の件】
転載許可の申請につきまして,所定の用紙を添付いたします。
折り返し,許可済みのご返信をさせていただきます。 今後,担当は奥橋になりますので以下のアドレスまでお送りください。
奥橋:okuhashi@tarj.org
どうぞ宜しくお願いいたします。
【耐火物技術協会著作物の複写をご希望の方へ】
耐火物技術協会は,当協会著作物の複写に関する権利を 一般社団法人学術著作権協会に委託しています。
耐火物誌等に掲載された著作物の複写をご希望の方は,(一社)学術著作権協会より許諾を受けて下さい。但し,企業等法人による社内利用目的の複写については,当該企業等法人が公益社団法人日本複製権センター(一社)学術著作権協会が社内利用目的複写に関する権利を再委託している団体)と包括複写許諾契約を締結している場合にあっては,その必要はありません(社外頒布目的の複写については,許諾が必要です)。
[権限委託先]:
一般社団法人学術著作権協会
〒107-0052 東京都港区赤坂9-6-41乃木坂ビル3F FAX:03-3475-5619 E-mail:info@jaacc.jp
複写以外の許諾(著作物の引用,転載,翻訳等)に関しては,(一社)学術著作権協会に委託しておりません。直接耐火物技術協会へお問合せ下さい。
[問合先]:耐火物技術協会
〒104-0061 東京都中央区銀座7-3-13ニューギンザビル4F
TEL 03-3572-0705
FAX 03-3572-0175
E-mail taigikyou@tarj.org