入会変更届 |
耐火物誌
2015/4
目次 | |||
表彰 | 平成27年耐火物技術協会協会賞 | ||
随想 | 不定形耐火物専門委員会と年次学術講演会 | 石川 誠 | 185 |
解説 | 水蒸気雰囲気下での固相反応によるセラミックス粉体の促進合成 | 小澤隆弘,柳澤和道 | 186 |
技術報告 | 高炉出銑孔開孔速度モデルの諸現象への応用 | 飯田正和 | 192 |
原料骨材の開気孔率がキャスタブルの特性に及ぼす影響 | 山下恭平,佐川和貴,飯田正和 | 197 | |
資料 | サーボモーター駆動スクリュープレス | 榎本すみれ,榎本良夫,溝田恭夫 | 200 |
展望 | 女性技術者への期待(V・最終回) | 杉田 清 | 205 |
講座 | 「耐火物に関わる評価技術あれこれ(第 3 回) | SVプレート用耐火物の損傷評価方法;森脇宏治 | 214 |
サロン | 沖縄旅行 | 近江真美 | 219 |
統計 | 生産実績(2015年 1 月分)編集後記 | 220 | |
会報 | 2015年 4 月度 | 221 |
2015/3月 28回年次学術講演会
28回年次学術講演会 | |||
大分の温泉 | 由佐悠紀 | 135 | |
1 | 濃厚系スラリーの分散評価方法について | 松尾修造,吉富丈記,北沢浩,西上泰総,武田真一 | 137 |
2 | Al2O3-Al4SiC4-C材質の耐食性モデル | 星山泰宏,高長茂幸 | 138 |
3 | CO雰囲気におけるAl化合物による炭素の生成 | 尾形和信,星山泰宏,高長茂幸 | 139 |
4 | 弾性率による耐熱衝撃性評価 | 伊吉栄太,岡本泰典,塩野剛司 | 140 |
5 | れんが特性に及ぼす最密充填指数の効果 | 岡 完,武内修治,高長茂幸 | 141 |
6 | 回転侵食試験における試料の組合せが試験結果に及ぼす影響 | 佐川和貴,伊賀棒公一,飯田正和 | 142 |
7 | 溶銑鍋耐火物改善 | 竹内宏典,伊藤 智,竹内友英,犬塚孝之 | 143 |
8 | コンニャク石を模倣した曲がるセラミックスの作製 | 島寄雅也,石川雅彦,安達信泰,太田敏孝,RainerTelle | 144 |
9 | 高温水素雰囲気下における結晶質ファイバーの熱的変化 | 竹内信行,福安政博,小林久芳,杉山勝,寺田浩之,藤井幹也 | 145 |
10 | ゲル化凍結法を用いた耐火断熱れんがの特性 | 松山暁菜,佐々木詩織,衣斐友博,田中洋介 | 146 |
11 | セラミックファイバーボード表面処理品の耐剥離性評価 | 神尾哲治,上道健太郎,鈴木誉道 | 147 |
12 | カリウム系ジオポリマーの耐火物への適用 | 町野達也,橋本 忍,本多沢雄,岩本雄二 | 148 |
13 | 有限要素法によるキャスタブル耐火物の乾燥工程における三次元熱圧力連成解析 | 萩原世也,富永陽介,白濱智大,武富紳也 | 149 |
14 | シリカフューム添加によるアルミナセメントキャスタブルの中間温度域における機械的特性の改善 | 村松拓人,橋本 忍,本多沢雄,岩本雄二,池本 正,後藤 潔 | 150 |
15 | β’-サイアロン含有耐火物の生成相に対する焼結条件の影響 | 徳永竜二,松尾賢典,三島昌昭,吉富丈記 | 151 |
16 | レーザーフラッシュ法による耐火物の熱伝導率測定 | 武内修治,岡 完,高長茂幸 | 152 |
17 | Al-B-C系化合物の合成 | 西川智洋,前田朋之,星山泰宏,高長茂幸 | 153 |
18 | サブミクロンアルミナ粉末のスパークプラズマシンタリングによる焼結メカニズム | 田村佳洋,後藤潔, EugenioZapat SOLVAS, DiegoGomezGARCIA | 154 |
19 | ほう珪酸ガラスのアルミナクロム質れんがへの浸潤および溶損過程 | 前田朋之,星山泰宏,西川智洋,高長茂幸,村田雅俊 | 155 |
20 | マグネシア・スピネル質れんがの焼結特性に及ぼす微量成分の影響 | 吉川尚吾,藤井実香子,千葉仁,徳永浩三,梶田吉晴 | 156 |
21 | セメントロータリーキルン焼成帯用れんがの開発 | 田中憲一,林 晃司,北村伸一 | 157 |
22 | セメントロータリーキルン焼成帯用クロムフリーれんがのコーティング付着性改善 | 石原俊也,西田一城,山本猛志 | 158 |
23 | 繰り返し加熱が高炉樋材の容積安定性に与える影響 | 西尾 竜,北村匡譜,飯田貴志 | 159 |
24 | B4C含有キャスタブルにおける9Al2O3・2B2O3ムライト固溶体生成に与えるAl2O3,SiO2の影響 | 畑 渉吾,奥野浩英,八尋信一 | 160 |
25 | マッド材のレオロジー特性評価 | 萩原紘文,北沢浩,山崎敦 | 161 |
26 | MgB2 を添加したMgO-C材質の特性 | 田中博章,星山泰宏,高長茂幸 | 162 |
27 | マグネシア・クロム質れんがの耐食性に及ぼす結合組織とクロム量 | 千葉 仁,戸田雅徳,徳永浩三 | 163 |
28 | マグネシア・スピネル質れんがのサルファーによる損傷 | 藤井実香子,吉川尚吾,千葉 仁,徳永浩三,梶田吉晴 | 164 |
29 | 有機繊維がタンディッシュ用吹付材に及ぼす影響 | 太田勇樹,塩谷 巧,林 晃司,茂田純一 | 165 |
30 | 二次精錬用各種れんがの耐食性と溶損機構 | 阿南貴大,猿渡康允,田中雅人,吉富丈記 | 166 |
31 | 低塩基度スラグと各種カーボン含有れんがの反応挙動 | 冨谷尚士,土井菜保子,飯田敦久,飯田正和 | 167 |
32 | CaO-FeO-SiO2 系溶融スラグ中へのMgO溶解速度 | 小林能直,貞本峻秀 | 168 |
33 | RH浸漬管用キャスタブルの改善 | 石原昇悟,柳 憲治,副田知美 | 169 |
34 | 取鍋耐火物の側壁キャスタブル材質改善 | 石川 瑛,佐藤三男,花桐誠司 | 170 |
35 | 冷却条件がキャスタブルの諸特性に与える影響 | 松原勇武,北中萌恵,西村雅史,西田茂史 | 171 |
36 | Al2O3-SiO2 質キャスタブルにおけるアンダリュサイトの影響 | 近江真美,浦 貴雅,大庭康宏,石川 誠 | 172 |
37 | SNプレート材質の耐熱衝撃性への各種骨材の影響 | 藤田伸哉,松本成史,王丸善太,森川勝美,吉富丈記 | 173 |
38 | Al2O3-ZrO2-C質SNプレートの損耗に及ぼすCa処理鋼の影響 | 加藤雄一,池本 正,片岡厚一郎,後藤 潔 | 174 |
39 | Al添加SNプレートの表面緻密層形成に及ぼすれんがの組織の影響 | 野相修史,牧野太郎,赤峰経一郎,森川勝美,吉富丈記,伊藤和男 | 175 |
40 | 連続鋳造用ストッパーヘッド材質と溶鋼との反応 | 井上博靖,大川幸男,森脇宏治 | 176 |
41 | 含浸成分がZrO2-C材質の耐食性に与える影響 | 前野翔平,松本成史,森川勝美,吉富丈記 | 177 |
42 | カーボンフリー・モールドパウダーによるステンレス鋼の黒色帯状欠陥の改善 | 山下翔悟,岡田正典,鈴木貴之 | 178 |
生産実績(2014年12月分) | 180 | ||
会報 2015年 3 月度 | 181 |
2015/2
目次 | |||
随想 | 誰が鉄腕アトムを発明したか? | 小形昌徳 | 67 |
解説 | 酸化物を原料とした窒化物の作製における反応機構の理解と応用 | 清野 肇 | 68 |
技術報告 | 多機能キャスタブルの開発 | 福永貴史,津田秀行,松永隆史,岩下和俊 | 76 |
技術報告 | クロム含有ポーラス耐火物の低温焼成化 | 武藤大夢,河野静一郎,尾花豊康 | 82 |
第 2 回鉄鋼用耐火物専門委員会要約 2 | |||
要約 | 製鋼工程における取鍋耐火物の耐用改善 | 志村祐亮,塚本 潤,冨田規之,山内貴司 | 88 |
アルミナ質キャスタブルにおけるCaO・6Al2O3 の生成挙動に及ぼす微粉末添加の影響 | 窪田泰大,松井 剛,片岡厚一郎,後藤 潔 | 90 | |
取鍋予熱用バーナーの改善による省エネと寿命延長 | 榊谷勝利 | 92 | |
プレキャストブロックの自製化 | 榊 澄生,今川浩志,笠井清人 | 94 | |
RH浸漬管の下端キャスタブルの損耗制御 | 原 大介,寺田庄吾,村上裕一郎,小出邦博,副田知美 | 96 | |
有機繊維がタンディッシュ用吹付材に及ぼす影響 | 太田勇樹,塩谷 巧,林 晃司,茂田純一 | 98 | |
SNプレートの緻密層形成による耐食性向上 | 牧野太郎,赤峰経一郎,森川勝美,吉富丈記 | 100 | |
高酸素鋼用SVプレートの開発 | 濱本直秀,森脇宏治,小形昌徳 | 102 | |
連続鋳造用MgO-C材質の耐食性に与える溶鋼の影響 | 佐々木昭成,松本成史,森川勝美,吉富丈記 | 104 | |
浸漬ノズル用スラグライン材質の耐食性向上について | 船田 翔,高橋成彰,山内智玲 | 106 | |
浸漬ノズルZrO2-C材質の溶損へ与える安定化剤とモールドパウダー組成の影響 | 神村奏恵,鈴木遼平,大川幸男,森脇宏治 | 108 | |
低熱伝導率セラミックファイバーボードの高耐熱化 | 前田六郎,大野 健 | 110 | |
フォーミング断熱材の開発(第1報)気泡径とスラリー粘度が気泡分離に与える影響度が気泡分離に与える影響 | 平山武靖,幸野洋三,八尋信一,奥野浩英,寺島英俊,阿部恭久 | 112 | |
フォーミング断熱材の開発(第2報)連続加熱炉へのフォーミング断熱材適用 | 寺島英俊,阿部泰久,平山武靖,幸野洋三,八尋信一,奥野浩英 | 114 | |
紹介 | 技術者 ・ 研究者向け CAE フリーソフト実践編(第 3 回) | LISA―熱伝導と熱応力; 石川 誠 | 116 |
講座 | セラミックス成形体の内部構造の観察; 田中 諭 | 121 | |
サロン | 姫路への旅行 | 田中博章 | 128 |
統計 | 生産実績(2014年11月分)編集後記 | 132 | |
会報 | 2015年 2 月度 | 133 |
2015/1
目次 | |||
随想 | 年頭ご挨拶 | 野村 修 | 1 |
論文 | 未反応核モデルを用いたMgO-C反応速度の再評価 | YutaHINO,ShaoweiZHANG | 2 |
技術報告 | クロミア質キャスタブルにおけるムライト添加効果の検討 | 福島悠平,茂田純一,北村伸一 | 15 |
第 2 回鉄鋼用耐火物専門委員会 | |||
要約 | 20年以上使用されたコークス炉ドアブロックの解析 | 西口英邦,佐川和貴,山下恭平,飯田正和 | 22 |
高温下に於ける珪石れんがのSiO2 結晶の相転移挙動について | 葛西篤也,後藤 潔,塩野剛司 | 24 | |
出銑時間延長のためのマッド材特性の改善 | 李泳注,鄭斗和,金源建,尹淳一 | 26 | |
高炉樋補修用ドライスタンプ材の開発 | 畑渉吾,奥野浩英,幸野洋三,大庭康宏,八尋信一 | 28 | |
施工枠が不要な新しい樋流し込み材の開発 | 中坊一也,北村匡譜,飯田貴志,森本喜久 | 30 | |
Al2O3-SiC-CれんがへのMgO添加による耐酸化特性の向上 | 松尾賢典,田中雅人,吉富丈記 | 32 | |
スラグ耐食性に与えるマグネシアカーボンれんがの組織の影響 | 宮本陽子,日野雄太,松永久宏,渡辺圭児 | 34 | |
転炉補修用カーボンボンド吹付材の改善 | 東川夏海,西田茂史,小松原清行 | 36 | |
マグネシア不純物相と酸化ホウ素添加が耐消化性に及ぼす影響 | 猿渡康允,清水公一,田中雅人,吉富丈記 | 38 | |
アルミナ系れんがのCaO-SiO2-Al2O3 MgO 系 スラグへの溶解速度に及ぼすFeO, MnOの影響 | 日野雄太,松永久宏 | 40 | |
超微粉やアルミナセメントがキャスタブルの特性に与える影響 | 西上泰総,合田広治 | 42 | |
不焼成耐火物の高温強度評価技術 | 河本恭平,山田岳史,山田祐次,坂口典央,小林高 | 44 | |
耐剥離性に優れた鍋用Al2O3-MgO-Cれんがの開発 | 土井菜保子,神山啓太,冨谷尚士,飯田敦久 | 46 | |
展望 | 女性技術者への期待(IV) | 杉田 清 | 48 |
講座 | 「耐火物に関わる評価技術あれこれ」開講にあたって | 講座小委員会 | 56 |
講座 | 第1回)マッド材の変形特性評価の最近の試み | 飯田正和 | 57 |
サロン | 北海道一周温泉巡り | 中島博文 | 62 |
統計 | 生産実績(2014年10月分)編集後記 | 64 | |
会報 | 2015年 1 月度会報 | 65 |
2014/12
目次 | |||
随想 | 第74回原料専門委員会を終えて | 村岡光人 | 595 |
技術報告 | 超断熱材のセメントプラントでの使用実績 | 末廣淳二,深見則貴,川島一志,小野泰史 | 596 |
高クロミア含有キャスタブルにおけるマトリックスの検討 | 福島悠平,茂田純一,北村伸 | 602 | |
第13回環境と耐火物研究会要約 | |||
要約 | ノンセメントキャスタブルの耐アルカリ性について | 古澤栄二,柳 憲治,副田知美 | 608 |
緻密質乾式吹付け材の施工法改良による環境用耐火物負荷低減 | 坪山浩士,加藤田一平,山田泰士,浅井 平,丸山茂之,津田浩人 | 610 | |
キャスタブルの粉体摩耗特性評価 | 津田秀行,溝部有人 | 612 | |
クレイボンドキャスタブル耐火物の使用実績 | 中根貴行,丸山茂之,千代田修明,津田浩人 | 614 | |
高エネルギー効率高温焼成炉用高断熱性耐火物の開発 | 佐々木誌織,松山暁菜,田中洋介 | 616 | |
低ショットセラミックファイバーを適用したパネルヒーターの省エネ効果 | 宗宮達樹,鈴木誉道- | 618 | |
経済性に優れた高断熱性ファイバーモジュール | 山中 翔,上野和志 | 620 | |
V2O3添加によるAl2O3-Cr2O3系れんがの耐食性向上 | 前田朋之,星山泰宏,高長茂幸 | 622 | |
アルミナ・クロミア・マグネシア質れんがの廃棄物溶融炉材への検討 | 伊賀棒公一,山下恭平,佐川和貴 | 624 | |
紹介 | 技術者・研究者向けCAEフリーソフト‐実践編(第2回) FreeCAD‐[2] Partワークベンチ; 石川 誠 | 626 | |
講座 | いまさら聞けないこんなこと‐第53回Q82: 気孔率について; 内田茂樹 | 631 | |
講座 | いまさらいまさら聞けない,こんなこと」の終了報告 講座小委員会 | 634 | |
サロン | 真冬の夜はリビングで | 松川遼太郎 | 639 |
総目次 | 耐火物第66巻 第1号-12号 | 著者別索引 | 640 |
投稿規定 | 650 | ||
統計 | 耐火物生産実績銑鉄・粗鋼生産高速報 編集後記 | 657 | |
会報 | 会 報 | 658 |
2014/11
目次 | |||
随想 | 新しいものをつくるということ | 橋本敏昭 | 541 |
特別解説 | 鉄粉を利用した新しい表面改質技術 | 森園靖浩,連川貞弘,室賢輝 | 542 |
論文 | X線回折法のRietveld解析法による耐火物中の結晶相及び非晶質相の定量分析 | 大渕敦司,山田康治郎,朝倉秀夫,戸松一郎,村田 守 | 547 |
技術報告 | セメントロータリキルン焼成帯用クロムフリーれんがの改良‐マトリックスの耐食性向上 | 伊賀棒公一,戸田義大,小形昌徳 | 553 |
第74回原料専門委員会要約 | |||
要約 | 鋼繊維の耐酸化性について | 吉田和弘,深見直孝,松本尚也,奥野浩英,村岡光人 | 558 |
原料骨材の開気孔率がキャスタブルの特性に及ぼす影響 | 山下恭平,佐川和貴,飯田正和 | 560 | |
アルミナセメントの製造方法及び水和発熱に伴う温度履歴によるキャスタブル強度特性への影響 | 出川亮,小山厚徳,吉田昭夫,廣津留秀樹 | 562 | |
クロミア質キャスタブルにおけるムライト添加効果の検討 | 福島悠平,茂田純一,北村伸一 | 564 | |
クロム含有ポーラス耐火物の低温焼成性 | 武藤大夢,河野静一郎,尾花豊康 | 566 | |
SNプレート用骨材原料とCaO-Al2O3スラグとの濡れ性評価 | 松本成史,赤峰経一郎,王丸善太,森川勝美,吉富丈記 | 568 | |
合成MgB2のCO雰囲気下での高温反応挙動 | 田中博章,星山泰宏,高長茂幸 | 570 | |
ハイアルミナセメント水和物中のストラトリンジャイトの結晶化と温度依存性 | 新名俊夫,大川眞紀雄,ChristophWohmeyer, 飯山眞人,ChrisParr | 572 | |
サーボモーター駆動スクリュープレス | 榎本すみれ,榎本良夫,溝田恭夫 | 574 | |
展望 | 女性技術者への期待(III) | 杉田 清 | 576 |
講座 | いまさら聞けないこんなこと‐第52回 Q81:白華現象とはどういうもので何が問題でしょうか。 「白華防止剤」が あるようですが、どのような原理で防止作用があるのでしょうか。;千代田修明 | 584 | |
サロン | 我が柔道人生 | 山本大輔 | 587 |
統計 | 耐火物生産実績 銑鉄・粗鋼生産高速報 編集後記 | 588 | |
会報 | 会 報 | 589 |
2014/10
目次 | |||
随想 | 人間の体の変化 | 伊熊泰郎 | 487 |
特別解説 | 自己治癒材料が創る新しいイノベーション | 中尾 航 | 488 |
論文 | 珪石モルタルの転移と接着強度の関係について | 葛西篤也 | 494 |
技術報告 | 断熱ボードの熱伝導率の低減 | 角村尚紀,鈴木誉道,末吉篤 | 503 |
セメントロータリーキルン焼成帯用れんがの開発 | 田中憲一,林 晃司,北村伸一 | 507 | |
高温処理によるSiC焼結体の電気抵抗の変化 | 加藤裕之,北浜裕章,小飛山明美 | 510 | |
ムライト質球状原料における吸水率測定方法および粒度偏析の改善 | 藤井隆平,河野静一郎,武藤大夢,尾花豊康 | 514 | |
展望 | 女性技術者への期待(II) | 杉田 清 | 519 |
紹介 | 技術者・研究者向けCAEフリーソフト: 実践編(第1回) FreeCAD[1] スケッチから回転押し出し; 石川 誠 | 528 | |
講座 | いまさら聞けない,こんなこと - 第51回Q80: るつぼ法の浸透層は肉眼で見られるか?SEMが必要か?; 元木英二 | 533 | |
サロン | 田舎のススメ | 小出貴浩 | 534 |
統計 | 生産実績(平成26年7月分) 編集後記 | 536 | |
会報 | 537 |
2014/9 耐火物の損傷特集号
目次 | |||
耐火物の損傷の発刊にあたって | 池淵明孝,井上明彦,遠藤理恵,星月久昇 | 421 | |
特集 | コークス炉耐火物の損傷 | 細原聖司 | 422 |
高炉耐火物の損傷状況と診断技術 | 丸山和也 | 427 | |
転炉用耐火物の損傷 | 小形昌徳,飯田敦久 | 432 | |
取鍋用耐火物の損傷 | 貞富善喬,高田誠一 | 443 | |
二次精錬炉用耐火物の損傷 | 熊安 隆 | 449 | |
連続鋳造用耐火物の損傷 | 余多分智博,山内智玲 | 456 | |
セメントロータリーキルン用耐火物の損傷 | 大野誠,吉川尚吾,梶田吉晴,水野好朗 | 464 | |
ロータリーキルン式廃棄物溶融炉におけるAl2O3Cr2O3質煉瓦の損傷 | 吉見靖隆 | 471 | |
石油精製プラントにおける耐火物ライニングの損傷 | 田中知也 | 477 | |
アルミニウム溶解炉用耐火物の損傷 | 小松俊夫,鈴木裕之 | 480 | |
統計 | 耐火物生産実績 銑鉄・粗鋼生産高速報 | 483 | |
会報 | 484 |
2014/8
目次 | |||
随想 | 悠悠自適 | 塚本 昇 | 363 |
解説 | ドロマイト | 守吉佑介,門間英毅,川島健 | 364 |
技術報告 | 二酸化チタンを添加した不焼成マグネシア・カーボンれんがの耐食性 | 大道良子,土成昭弘 | 374 |
Al2O3-Al4SiC4-C材質の高温における緻密化 | 星山泰宏,高長茂幸 | 381 | |
中厚スラブCC用浸漬ノズルの湯流れ最適化設計 | 栗栖譲二,溝部有人,古川大樹,黒田貴宏 | 385 | |
転炉炉底羽口用MgO-Cれんがの高耐用化 | 塩濱満晴,田中雅人,吉富丈記,田村佳洋,多喜徳雄,齋藤吉俊 | 392 | |
紹介 | 標準化活動の紹介-第9回:耐火物関係のISO規格 | 小林基伸 | 399 |
紹介 | 技術者・研究者向けフリーソフトの紹介(第23回) - 数学ソフト-石川 誠 | 407 | |
講座 | いまさら聞けない,こんなこと‐第50回Q79: 構造体として耐火物を実使用する際の「残存膨張・収縮」の効果や発現機構は?;石川 誠 | 414 | |
サロン | ビッグバンドジャズを通じて | 久保智恵 | 416 |
統計 | 耐火物生産実績銑鉄・粗鋼生産高速報 編集後記 | 418 | |
会報 | 419 |
2014/7
目次 | |||
随想 | 耐火物との出会い | 多喜田一郎 | 311 |
技術報告 | マグネシア‐カーボン質れんがのリサイクル活用法 | 塩谷 巧,西村尚之 | 312 |
技術報告 | タンディッシュ用Al2O3-SiO2質キャスタブルとSiO2含有MgO質コーティング材の焼き付き現象 | 大神成史,深見直孝,仲野貴紀 | 317 |
第30回セメント用耐火物研究会要約 | |||
要約 | セメントロータリーキルン焼成帯用クロムフリーれんがの改良 | 伊賀棒公一,戸田義大,小形昌徳 | 322 |
焼成帯用クロムフリーれんがの開発 | 吉川尚吾,星月久昇,大野誠,水野好朗,土屋芳樹 | 324 | |
セメントロータリーキルンにおけるサルファー損傷機構 | 西田一城,山本猛志 | 326 | |
超断熱材のセメントプラントでの使用実績 | 末廣淳二,深見則貴,川島一志,小野泰史 | 328 | |
セメントロータリーキルン焼成帯用れんがの開発 | 田中憲一,林 晃司,北村伸一 | 330 | |
多機能性キャスタブルの開発 | 福永貴史,津田秀行,松永隆志,岩下和俊 | 332 | |
概要 | 第27回年次学術講演会セッション概要報告 | 334 | |
展望 | 女性技術者への期待 (I) | 杉田 清 | 340 |
紹介 | 技術者・研究者向けフリーソフトの紹介(第22回) - Linux版CAEソフト(その2) ;石川 誠 | 347 | |
講座 | いまさら聞けない,こんなこと‐第49回 Q78: 高温で耐火物の通気性はどう変わるか; 大内龍哉 | 356 | |
サロン | やめられません これだけは | 山本麻衣子 | 357 |
統計 | 耐火物統計資料(2011年度-2013年度 | 358 | |
統計 | 耐火物生産実績 銑鉄・粗鋼生産高速報 編集後記 | 359 | |
会報 | 会報 | 360 |
お知らせ
【転載許可申請の件】
転載許可の申請につきまして,所定の用紙を添付いたします。
折り返し,許可済みのご返信をさせて頂きますので,以下のアドレスまでお送りください。
奥橋:okuhashi@tarj.org
【耐火物技術協会著作物の複写をご希望の方へ】
詳細につきましては、最下段「著作権等」をご確認ください。