TARJ会報

平成30年度支部理事

 【理事】◎は支部長 ○は本部常任理事
[東部支部]
◎駿河俊博(黒崎播磨(株)) ○明石孝也(法政大学) ○江口 宏(耐火物協会)
○竹内友英(新日鐵住金(株)) ○野田和也(AGCセラミックス(株)) 
○金重利彦(品川リフラクトリーズ(株))  ○木下人好(品川リフラクトリーズ(株)) 
○細田 裕(耐火物技術協会) 會田公治(JFEスチール(株))
安斎浩幸((社)セメント協会) 中尾 航(横浜国立大学) 

[東海支部]
◎藤井隆平(伊藤忠セラテック(株)) ○尾関文仁(美濃窯業(株)) 
○加藤久樹((株)TYK) 
○橋本敏昭(イソライト工業(株)) 
伊藤和男((株)SNリフラテクチュア東海) 橋本 忍(名古屋工業大学)

[近畿支部]
◎上原直樹(AGCセラミックス(株)) ○中村 真((株)セラテクノ) 
〇西 浩一(黒崎播磨(株)) 
大橋秀明(日本ルツボ(株)) 木村 学(黒崎播磨(株)) 
塩野剛司(京都工芸繊維大学) 中村壽志(新日鐵住金(株))

[中国四国支部]
◎有馬慎弥((株)セラテクノ) ○斎藤敬治(帝国窯業(株))
○平 初雄((一財)岡山セラミックス技術振興財団) ○竹内和彦(黒崎播磨(株)) 
○多田秀徳(品川リフラクトリーズ(株)) ○大和正明(興亜耐火工業(株)) 
飯田正和(品川リフラクトリーズ(株))  川端浩二(岡山工業技術センター) 
星山泰宏((一財)岡山セラミックス技術振興財団) 
宮尾保道(三石耐火煉瓦(株)) 山本健三(黒崎播磨(株)) 

[九州支部]
◎奥村尚丈(黒崎播磨(株)) ○今川浩志(新日鐵住金(株))
○大庭康宏(大光炉材(株)) ○後藤 潔(黒崎播磨(株)) 
○古田直樹(黒崎播磨(株)) 齋藤吉俊(新日鐵住金(株)) 
佐藤信博(黒崎播磨(株)) 田中直人(宇部マテリアルズ(株))
平田健次郎(九築工業(株)) 森川勝美(黒崎播磨(株))
山崎一正((株)ヤマサキ)

平成30年度理事一覧(○常任理事 *新任)

會田公治 ○明石孝也 ○有馬慎弥 安斎浩幸 
飯田正和* 伊藤和男 ○今川浩志* ○上原直樹* 
○江口 宏 ○大庭康宏 大橋秀明 ○大矢 豊 
○奥村尚丈 ○尾関文仁 ○加藤久樹 ○金重利彦 
川端浩二 〇木下人好* ○黒田浩太郎* 木村 学 
○後藤 潔 齋藤吉俊 ○斎藤敬治 佐藤信博 
塩野剛司 ○駿河俊博* ○平 初雄 ○高野一寿* 
○竹内友英 ○竹内和彦 ○武次 浩* ○多田秀徳 
田中直人*  中尾 航* 中村壽志 ○中村 真* 
○仲村 誠 ○難波 誠 ○西 浩一 ○西田一城* 
○西村聡之* ○野田和也 ○橋本敏昭 橋本 忍 
平田健次郎 ○藤井隆平 ○古田直樹 星山泰宏* 
○細田 裕 ○水摩好博* 宮尾保道 森川勝美* 
○安井公宏* 山?一正 ○大和正明 山本健三

第17回環境と耐火物研究会・研究発表の募集

日時:平成30年10月10日(水)
場所:日本教育会館7F 中会議室
    東京都千代田区一ツ橋2-6-2(TEL03-3230-2831)
テーマ:耐火物の環境問題への貢献
趣旨:環境に対する耐火物技術について,耐火物のメーカー・ユーザーから発表して頂き,ユーザーとメーカーの意見交換の場とする。
発表募集締切:7月6日(金)
報告集原稿と耐火物誌要約原稿提出:8月24日(金)
参加費 研究会 4,000円(報告集込)
 交流会 6,000円
発表申込/問合先:耐火物技術協会 事務局(磯尾)
〒104-0061 東京都中央区銀座7-3-13 ニューギンザビル4F
    TEL 03-3572-0705  FAX 03-3572-0175
           E-mail  isoo@tarj.org

第78回原料専門委員会・研究発表の募集

委員会開催:2018年9月14日(金)
開催場所 :岡山セラミックスセンター セミナー室
〒705-0021 岡山県備前市西片上1406-18
TEL0869-64-0505 FAX0869-63-0227
主催:耐火物技術協会
共催:(一財)岡山セラミックス技術振興財団
募集要領:
1)発表題目と発表者の申込み 2018年6月29日(金)
2)発表原稿提出       2018年8月6日(月)
3)耐火物誌掲載用要約提出    2)と同時
発表申込/連絡先:耐火物技術協会 事務局(磯尾)
〒104-0061 東京都中央区銀座7-3-13ニューギンザビル4F
      TEL 03-3572-0705  FAX 03-3572-0175
             E-mail  isoo@tarj.org

第34回セメント用耐火物研究会(ご案内)

開催日:平成30年5月28日(月)午後(13:00-16:50)の開催
協賛:(一社)セメント協会
場所:日本教育会館   http://www.jec.or.jp/
   東京都千代田区一ツ橋2-6-2(TEL03-3230-2831)
【プログラム】
[一般研究発表-1]
1) セメントロータリーキルン焼成帯用マグネシア・
スピネルれんがの耐浸潤性・耐脆化性の改善
品川リフラクトリーズ(株)
2) 炉内条件に適応したセメントロータリーキルン
脱着帯マグネシア・スピネル質れんが
美濃窯業(株)
[耐火物技術講習会]
  「熱力学計算の基礎と応用例」 
AGCセラミック(株) 西田一城 様
[特別講演]
「中国の環境規制強化と日本企業の中国ビジネス
への影響」 
一般財団法人 日中経済協会 高見澤 学 様
[一般研究発表-2]
3) セメントロータリーキルン落口用SiC含有キャスタブル材の適用例(続報)
AGCプライブリコ(株)
4) セメントロータリーキルン用マグネシア・スピネル質れんがの機械的特性の向上
AGCセラミックス(株)                         
参加費:研究会 無料(報告集4,000円/冊で頒布)  
     交流会 4,000円/人(耐火物関係者7,000円/人) 
申込み・問合先:耐火物技術協会事務局 青木
 〒104-0061 東京都中央区銀座7-3-13ニューギンザビル4F
     TEL 03-3572-0705  FAX 03-3572-0175
             E-mail  aoki@tarj.org

高アルミナ質標準物質(JRRM300シリーズ)頒布終了のお知らせ

 蛍光X線分析用標準物質は,弊協会が作成し,(一財)岡山セラミックス技術振興財団が頒布しています。この度,高アルミナ質標準物質(JRRM300シリーズ)の在庫が無くなりましたので,頒布を終了させていただきました。
 尚,新たな高アルミナ質標準物質は,製作の検討に着手しておりますが,頒布開始時期は未定ですので,分り次第お知らせいたします。

訃報

耐火物技術協会名誉会員 鈴木弘茂氏は,平成30年2月26日老衰のため,ご逝去されました。享年96歳。ご冥福をお祈りいたします。

国際粉体工業展東京2018(ご案内

テーマ:この一粒…夢をかたちに―粉の技術―
主催:(一社)日本粉体工業技術協会
 [東京事務所] 東京都文京区本郷2-26-11
種苗会館5階 TEL 03-3815-3955
協賛:耐火物技術協会
日時:平成30年11月28日(水)-30日(金)9:30-17:00
会場:東京ビッグサイト(東1・2・3ホール及び会議棟)
   東京都江東区有明3-10-1  TEL 03-5530-1111
入場料:1,000円(バーコード登録制)
ただし,招待券持参者,Webによる事前登録者及び学生は無料。
展示会ホームページ: http://www.powtex.com/tokyo/
展示会事務局: (株)シー・エヌ・ティ 
             TEL 03-5297-8855 /FAX 03-5294-0909
        E-mail info2018@powtex.com

平成30年3月度 機関誌編集委員会

1.日時:2018年3月9日(金)14:55-15:50
2.場所:耐火物技術協会 会議室
3.出席者
大矢委員長,仲村副委員長,石原,遠藤,大庭,岸田,筒井,中尾,中島,俣野,松島
事務局(細田,吉井,小林,磯尾)
【議事内容】
 *前回議事録の確認と承認(3ヶ所誤記訂正)。
 (和文誌)
 ・発刊済3月号の内容確認。
・2018年4月号-6月号の編集計画・進捗報告と検討。
・2018年9月特集号の編集進捗状況。
 ・執筆依頼,原稿審査結果状況の進捗報告。
⇒投稿状況と審査委員決定及び執筆依頼の確認等。
(欧文誌)
 ・Vol.38№1-№3の編集計画・進捗報告と検討。
・購読者状況(Vol.38申込)は,先月の34冊から38冊に増加。
(その他)
1) 耐火物誌号担当者変更(松島委員が石原委員に交代することに伴う改訂)の承認。
2) 次期講座小委員会について,委員長を明石委員とし,旧メンバーに西村委員を加える提案が承認された。

   【今後の機関誌編集委員会開催予定】
2018年4月 6日(金)15:00-17:00
2018年5月 11日(金)15:00-17:00
2018年6月 8日(金)15:00-17:00

第34回 セメント用耐火物研究会 (ご案内)

開催日:平成30年5月28日(月)午後(13:00-16:50)の開催
協賛:(一社)セメント協会
場所:日本教育会館   http://www.jec.or.jp/
   東京都千代田区一ツ橋2-6-2(TEL03-3230-2831)
【プログラム】
[一般研究発表-1]
1) セメントロータリーキルン焼成帯用マグネシア・スピネルれんがの耐浸潤性・耐脆化性の改善
品川リフラクトリーズ(株)
2) 炉内条件に適応したセメントロータリーキルン脱着帯マグネシア・スピネル質れんが
美濃窯業(株)
[耐火物技術講習会]
「熱力学計算の基礎と応用例」 
AGCセラミック(株) 西田一城 様
[特別講演]
「中国の環境状況と日中環境ビジネス協力(仮題)」 
一般財団法人 日中経済協会 高見澤 学 様
[一般研究発表-2]
3) セメントロータリーキルン落口用SiC含有キャスタブル材の適用例(続報)
AGCプライブリコ(株)
4) セメントロータリーキルン用マグネシア・スピネル質れんがの機械的特性の向上
AGCセラミックス(株)                         
参加費:研究会 無料(報告集4,000円/冊で頒布)  
     交流会 4,000円/人(耐火物関係者7,000円/人) 
申込み・問合先:耐火物技術協会事務局 青木
〒104-0061 東京都中央区銀座7-3-13ニューギンザビル4F
     TEL 03-3572-0705  FAX 03-3572-0175
             E-mail  aoki@tarj.org
 

平成30年2月度 機関誌編集委員会

1.日時:2018年2月9日(金)15:00-16:30
2.場所:耐火物技術協会 会議室
3.出席者
大矢委員長,仲村副委員長,明石,池淵,遠藤,大庭,筒井,中島,中原,西田,吉田圭
事務局(細田,吉井,小林,磯尾)
【議事内容】
 *前回議事録の確認と承認。
(和文誌)
・発刊済2月号の内容確認。
・2018年3月号-5月号の編集計画・進捗報告と検討。
・2018年9月特集号の編集進捗状況。
・執筆依頼,原稿審査結果状況の進捗報告。
⇒投稿状況と審査委員決定及び執筆依頼の確認等。
(欧文誌)
・発刊済Vol.37№4の内容確認。
・Vol.38№1-№3の編集計画・進捗報告と検討。
(その他)
1)耐火物誌号担当者変更の承認。
2) 次期講座小委員会について,委員長及びメンバーを3/15までに決めることになった。
【今後の機関誌編集委員会開催予定】
2018年3月 9日(金)15:00-17:00
2018年4月 6日(金)15:00-17:00
2018年5月 11日(金)15:00-17:00
2018年6月 8日(金)15:00-17:00
 0
 

第1回粉体関連(粉じん爆発防止)セミナー

主催:(一財)岡山セラミックス技術振興財団
共催:日本セラミックス協会中国四国支部,耐火物技術協会中国四国支部,東備耐火物粉砕工業協同組合,(株)セイシン企業,新東工業(株),日本フェンオール(株),BS&B セイフティ・システムズ(株)
日時:平成30年5月11日(金) 12:40-16:30
会場:岡山セラミックスセンター セミナー室  
(備前市西片上1406-18  TEL 0869-64-0505)


概要:粉じん爆発は,空中に浮遊している粉じんが燃焼し,燃焼が継続して伝播していくことで起きる現象です。粉体を取り扱う業種においては,悪条件が揃えば起こりえる事故の一つです。
各位においては,万全な防止対策をとられていると思いますが,新たな視点で最近の防止対策を知り事故ゼロをめざした職場環境整備に役立てていただきたいと考えます。現業社員の方,製造管理者をはじめとする関係各位多数の御参加をお願いします。
参加費:無料
定 員:50名 (定員に達した時点で締め切ります。)
申込先:(一財)岡山セラミックス技術振興財団 担当 川端 
TEL 0869-64-0505 /FAX 0869-63-0227
         E-mail erazoku@optic.or.jp

第7回粉砕・混合・成形技術セミナー(ご案内)

主催:(一財)岡山セラミックス技術振興財団
共催:日本セラミックス協会中国四国支部,耐火物技術協会中国四国支部,東備耐火物粉砕工業協同組合,(株)セイシン企業, (株)スギノマシン,日本コークス工業(株), (株)ダルトン, (株)マツシマメジャテック
日時:平成30年6月8日(金) 13:00-16:30
会場:岡山セラミックスセンター セミナー室  
(備前市西片上1406-18  TEL 0869-64-0505)

概要:製造プロセス研究会の一環として,各装置メーカーの御協力により,各種分級装置や粉体計測装置の特長や性能に関する最新情報を提供するセミナーを次のとおり開催しますので,関係各位多数の御参加をお願いします。
参加費:無料
定 員:50名 (定員に達した時点で締め切ります。)
申込先:(一財)岡山セラミックス技術振興財団 担当 川端 
TEL 0869-64-0505 /FAX 0869-63-0227
           E-mail erazoku@optic.or.jp

第8回粉砕・混合・成形技術セミナー(ご案内)

主催:(一財)岡山セラミックス技術振興財団
共催:日本セラミックス協会中国四国支部,耐火物技術協会中国四国支部,東備耐火物粉砕工業協同組合,ホソカワミクロン株式会社,日立工機株式会社,タナベウィルテック株式会社,株式会社プリス,協和界面科学株式会社
日時:平成30年7月6日(金) 13:00-16:30
会場:岡山セラミックスセンター セミナー室  
(備前市西片上1406-18  TEL 0869-64-0505)


概要:耐火物・セラミックス,原料関連産業など粉体を取り扱う企業において,必要となる粉砕,分級,混合に関する最新技術や法令への取り組み方などを紹介し,関係産業の技術力向上を支援することを目的としたセミナーを開催しますので,多数御参加下さるよう御案内します。
参加費:無料
定 員:50名 (定員に達した時点で締め切ります。)
申込先:(一財)岡山セラミックス技術振興財団 担当 川端 
TEL 0869-64-0505 /FAX 0869-63-0227
         E-mail erazoku@optic.or.jp
 

第34回 セメント用耐火物研究会 (ご案内)

開催日:平成30年5月28日(月)
場所:日本教育会館
   東京都千代田区一ツ橋2-6-2(TEL03-3230-2831)
発表原稿締切 : 平成30年3月23日(金)必着
参加費: 研究会 無料(報告集4,000円/冊で頒布)  
      交流会 4,000円/人
(耐火物関係者7,000円/人)
研究会概要
1)一般研究発表
2)特別講演
「中国の環境状況と日中環境ビジネス協力(仮題)」
一般財団法人日中経済協会 調査部長 高見澤 学 様
*プログラムは,4月号会報でお知らせします。
応募申込・問合先:耐火物技術協会事務局 磯尾
〒104-0061 東京都中央区銀座7-3-13ニューギンザビル4F
     TEL 03-3572-0705 /FAX 03-3572-0175
              E-mail  isoo@tarj.org
 

平成30年1月度 機関誌編集委員会

1.日時:2018年1月12日(金)15:00~16:25
2.場所:耐火物技術協会 会議室
3.出席者大矢委員長,仲村副委員長,飯山,池淵,大庭,関根,筒井,中島,西田,松島,吉田圭
事務局(細田, 吉井,小林,磯尾)
【議事内容】
 *前回議事録の承認。
(和文誌)
・発行済1月号の発行・内容確認。
・2018年2~4月号の編集計画・進捗報告と検討。
・2018年9月特集号の企画・進捗報告。
・執筆依頼,原稿審査結果状況の進捗報告。
⇒投稿原稿(入稿予定込)の担当者決定等。
 (欧文誌)
・Vol.37№4,Vol.38№1~3の編集計画・進捗報告と検討。
・欧文誌投稿規定改定版をメール配信した結果、修正意見は寄せられなかったため、Vol.37№4に掲載で進めているとの説明があった。
【今後の機関誌編集委員会開催予定】
2018年2月9日(金) 15:00~17:00
2018年3月9日(金) 15:00^17:00

2018年度耐火物研究助成金

耐火物技術協会2017年度耐火物研究助成金の支給は、以下の6件の研究テーマに決定した。
1. コーディエライトセラミックスの微構造制御と熱膨張特性:  愛知工業大学 工学部 教授 小林雄一 氏

2. 分子動力学法による二分布系焼結体の耐熱衝撃性評価:
  法政大学 生命科学部 教授 緒方啓典 氏

3. 黒色モールドフラックスの放射・伝導伝熱特性の実験的評価とフッ素フリー化の検討:  東京工業大学 物質理工学院 助教 遠藤理恵 氏

4. セラミックファイバーを用いた多孔質セラミックスの開発:
国立研究開発法人産業技術総合研究所 主任研究員 堀田幹則 氏

5. アルミナ-マグネシア質不定形耐火物の微細構造制御と機械的特性評価:
  京都工芸繊維大学 准教授 塩野剛司 氏

6. 酸素ポンプを用いた固液連続法による溶鋼・溶融金属の電気脱酸手法の開発
東京工業大学 科学技術創成研究員 :  教授 小林能直 氏
 

平成29年度第3回常任理事会 議事録

日時 :平成30年1月23日(火)15:00~16:35
場所 :耐火物技術協会 会議室 
出席者(敬称略):
金重会長,後藤副会長,伊熊副会長,太田副会長
(常任理事) 江口,大庭,大矢,小形,加藤,金子,
齋藤,竹内,中野,中村,仲村,難波,橋本,藤井,水摩,細田 【出席常任理事20名】/【委任状12名】
(監事)南波,浅野 (事務局)吉井,小林,磯尾<記>
【議事内容】
*常任理事会の成立確認
常任理事38名中出席者20名と委任状提出12名。会議の成立が報告され,金重会長が本常任理事会の成立を宣言した。

1) 平成29年耐火物技術協会協会賞
・資料に基づき, 金重会長より、功労賞候補2名、功績賞候補3名、貢献賞候補1名、優秀技術者賞候補5名の説明があり、大矢編集委員長より、若林論文賞候補4件、福井進歩賞候補2名、技術報告賞候補2名の説明があり、全会一致で承認された。
【功労賞】(2名)
加山恒夫 氏  元 黒崎播磨(株) 技術研究所 所長
太田敏孝 氏  名古屋工業大学 教授

【功績賞】(3名)
小形昌徳 氏   品川リフラクトリーズ(株) 執行役員 東日本工場長兼湯本製造部長
田中雅人 氏   黒崎播磨(株) 技術研究所 第一研究センター長
筒井康志 氏  新日鐵住金(株) 設備保全技術センター無機材料技術部(和歌山駐在) 主幹

【貢献賞】(1名)
岩口 勉 氏  (株)SNリフラテクチュア東海
代表取締役社長
【優秀技術者賞】(5名)
中澤義隆 氏  黒崎播磨(株) シニアマネージャー
大津勝人 氏  AGCセラミックス(株) 開発センター 
亀川文章 氏  (株)セラテクノ 備前工場 製造室長
入江 潤 氏  品川リフラクトリーズ(株)西日本工場 岡山製造部
金子継之進 氏 黒崎播磨(株)不定形事業部八幡不定形工場 シニアマネージャー

【若林論文賞】(論文4件)(著者敬称略)
◎溶鋼連続鋳造用浸漬ノズルの新しい形状設計
:耐火物 Vol.69 [2] 58~66
黒崎播磨(株) 溝部有人,立川孝一,栗栖譲二,植木正憲
◎炭化ケイ素基板と溶融Fe-4.3mass%C合金との反応
:耐火物 Vol.69[4]172~179
大光炉材(株) 奥野浩英,深見直孝
九州工業大学大学院 磯田祐世
九州工業大学 篠崎信也
◎アルミナ質不定形耐火物のCaO-6Al2O3の生成と有効破壊エネルギー評価
:耐火物 Vol.69[5]223~228
京都工芸繊維大学 [院] 太田幸佑, Khajornboon JIRAPRABH,塩野剛司
◎可とう性チタン酸アルミニウムセラミックスの微構造
:耐火物 Vol.69[8]362~369
名古屋工業大学先進セラミックス研究センター 太田敏孝,安達信泰,石澤伸夫
名古屋工業大学工学部 本田沢雄
ENSCI - Centre Européen de la Céramique  Alexandra DONCIEUX, Guillaume SAUGET, Jean PATRICK, Laurent SOUM, Marc HUGER

【福井進歩賞】(2名)
森本喜久  品川リフラクトリーズ(株) 技術研究所
牧野太郎  黒崎播磨(株) SN工場

【技術報告賞】(2名)
武藤大夢  伊藤忠セラテック(株)
牧野太郎  黒崎播磨(株)

2)2017年度耐火物研究助成金選考委員会報告
・大橋選考委員長の代行で、細田専務理事が資料に基づき報告し,原案どおり承認された。
なお,8件の応募の内,6件の候補が選考され,落選した2件は公表はしないとの説明があったが,理事会で承認するには落選理由の概略説明が必要との意見があり,今後,検討することとなった。
   ⇒本件は,耐火物協会定期総会(1月29日開催)を経て,決定した。(本会報前項に掲載)

3)会務・事業部門報告
i)平成29年度第1?3四半期会務・会計報告
・資料に基づき,会員内訳は金重会長,その他は後藤副会長から順次報告され,異議等はなく,原案どおり承認された。
ii)平成29年度第4四半期,平成29年度決算予想および事業部門報告
・資料に基づき,後藤副会長から順次報告され,異議等はなく,原案どおり承認された。

4) UNITECR2019実行委員会報告
・前田UNITECR事務局長が資料により活動報告した。
Principal Member (中国、インド、ヨーロッパ)による開催を10年に1回とした前回の報告については、
IEB会議で開催要件を2年間で検討することになったことと,今年の10月にIEB会議開催を調整中であることとのこと。
プログラム小委員会では,各社に対し,ある程度の発表割当てを必要と考えているので協力をお願いするとのこと。
募金小委員会では,各企業・団体を訪問する募金活動を1月から開始予定で,目標12百万円とのこと。

5)本部委員会報告
(企画委員会):難波委員長が口頭により,会費の改訂後の動向について報告した。
現状の調査結果から,脱会見込みが3.6%で想定した3%とほぼ同レベルであること,WEB会員が78%となる見込みとのこと。
また、WEB化コストダウンと,賛助会員の会費値上げで,収入が約310万円アップし,赤字対策が達成できる見込みとのこと。
(機関誌編集委員会):特になし。
(標準化委員会):事務局小林から資料により,標準化委員会の活動状況が報告された。
ISO/TC33総会報告で中国のISO提案が急増している件について,橋本常任理事より製品(ファイバー)のISO化の情報があり,内容が製品か評価(試験法)のどちらか質問があり,評価のISO提案との回答があった。

6)専門委員会・研究会報告
(鉄鋼用耐火物専門委員会):大庭委員長より口頭報告があり,第5回専門委員会(開催:11/20-21,北九州国際会議場)について,発表件数24件,講演会参加者156名,交流会123名参加とのこと。
次回は,TYK担当で,加藤常任理事より,岐阜県で実施する予定であるが,2回目は未定との説明があった。
(原料専門委員会):前委員長の松永氏が人事異動で海外赴任したため、水摩氏が後任となるとの挨拶があった。
(セメント用耐火物研究会):特になし。
(環境と耐火物研究会):仲村主査が資料により、第16回環境と耐火物研究会(開催:10/12,日本教育会館)の開催状況を報告した。次回の幹事会は4/24に開催するとのこと。

7)支部報告
(九州支部):(代)細田専務理事から資料により活動状況の説明があった。昨年,秋季合同研究発表会(日本セラミックス協会九州支部主催)を共催したが,次回からは共催をやめるとのこと。
(中国四国支部):斎藤支部長が,資料により,行事報告および今後の予定(支部総会等)について報告した。
(近畿支部):特になし。
(東海支部):藤井支部長より,見学会(32名参加)を実施したこと,耐火物誌1月号に見学会の記事を掲載したことについて等の報告があった。
(東部支部):小形支部長より,4月から支部長が黒崎播磨と交代となるが,UNITECR会場運営小委員会委員長は引き続き品川が担当するとの報告があった。

*以上の全体議事に対してさらなる質問・異議等はなく,本常任理事会の討議内容は了承された。
 

平成29年12月度 機関誌編集委員会

1.日時:2017年12月8日(金)15:00-17:00
2.場所:耐火物技術協会 会議室
3.出席者
大矢委員長,仲村副委員長,飯山,池淵,関根,筒井,中島,西田,松島,吉田圭
事務局(細田,吉井,小林,磯尾)
【議事内容】
 *前回議事録の確認。
(和文誌)
・発行済12月号の発行内容確認。
・2018年1,2,4月号の編集計画・進捗報告と検討。
・執筆依頼,原稿審査結果状況の進捗報告。
⇒投稿原稿(入稿予定込)の担当者決定等。
 (欧文誌)
・Vol.37No.4,Vol.38No.1-3の編集計画・進捗報告と検討。
・購読者状況:先月の58冊から増え60冊との報告あり。
 (その他)
 ・欧文誌の投稿規定の見直し。改訂版を事務局よりメール配信し,今年中に確認することとなった。
 ・協会賞について
1) 若林論文賞は投票結果上位の4論文を選考し,常任理事会に諮ることとなった。
2) 福井進歩賞は、推薦書受領の2件が承認され,常任理事会に諮ることとなった。
3) 技術報告賞は、4年以内に3報の条件を満たした2人を選考することが了承され,常任理事会に諮ることとなった。
 ・研究会・専門委員会要約用テンプレート案(左右二段組)について,各研究・専門委員会の承認がとれれば,使用していくこととなった。
【今後の機関誌編集委員会開催予定】
2018年  1月 12日(金) 15:00-17:00
2018年 2月 9日(金) 15:00-17:00

第34回 セメント用耐火物研究会の発表募集

開催日:平成30年5月28日(月)
場所:日本教育会館
   東京都千代田区一ツ橋2-6-2(TEL03-3230-2831)
発表募集:原稿締切 平成30年3月23日(金)必着
参加費: 研究会 無料(報告集4,000円/冊で頒布)  
      交流会 4,000円/人
(耐火物関係者7,000円/人)
*プログラムは,決まり次第お知らせ致します。
応募申込・問合先:耐火物技術協会事務局 磯尾
〒104-0061 東京都中央区銀座7-3-13ニューギンザビル4F
     TEL 03-3572-0705  FAX 03-3572-0175
             E-mail  isoo@tarj.org
 

第71回 通常総会と関連行事のご案内

開催日:平成30年4月23日(月)-24日(火)
場所:岡山国際交流センター
      〒700-0026 岡山市北区奉還町2-2-1
TEL:086-256-2000 FAX:086-256-2226
行事内容
1) 理事会
2) 第71回通常総会
3) 第31回年次学術講演会 
4) 若林論文賞受賞講演  
5) 特別講演
   「たたら吹き製鉄の歴史と日本刀」
伊藤 正和 氏  (和鋼博物館 館長)
6) 各専門委員会・研究会幹事会
7) 交流会
*プログラム・講演概要は,耐火物3月号に掲載します。
*問合先:耐火物技術協会事務局 磯尾
TEL 03-3572-0705  FAX 03-3572-0175
             E-mail  isoo@tarj.org
 0
 

第11回 耐火物の基礎学問研修 (ご案内)

主催:(一財)岡山セラミックス技術振興財団
共催:耐火物技術協会中国四国支部
日本セラミックス協会中国四国支部
日時:平成30年5月24日(木) 9:30-16:30
         同 25日(金)  9:00-15:55
会場:岡山セラミックスセンター セミナー室  
(備前市西片上1406-18  TEL 0869-64-0505)

概要:耐火物並びに同関連産業の社員として働き始めた,或いは,中途採用で就職して期間が短い皆さんを対象として,耐火物の基礎技術を学ぶ研修会を開催します。関係各方面から多数のご参加がいただけますよう御案内します。 
参加費:主催・共催団体会員  3,600円(税込)/1日
会員外        7,200円(税込)/1日
*テキスト代   1,540円(税込)
主なテキストは「TAIKABUTSU入門書第4版」を使用します。当日ご持参頂いた方はテキスト代は不要となります。但し、当日のみのテキスト貸出はできません。ご了承下さい。
定員: 各日100名(延べ200名)  ⇒ 定員に達したため締め切らせていただきます。
(収容人員とテキスト在庫に限りがあります。 定員に達した時点で締め切ります。)
申込先:(一財)岡山セラミックス技術振興財団 担当 川端 
TEL 0869-64-0505 /FAX 0869-63-0227
           E-mail erazoku@optic.or.jp
 

第2回 セラミックス研磨技術セミナー (ご案内)

主催:(一財)岡山セラミックス技術振興財団
共催: 耐火物技術協会中国四国支部,
日本セラミックス協会中国四国支部,
アカセル・ジャパン(株),(株)猪原商会
日時:平成30年4月20日(金) 13:00-17:00
会場:岡山セラミックスセンター セミナー室  
(備前市西片上1406-18  TEL 0869-64-0505)

概要:顕微鏡観察は、試料を作成するところから始まります。今回のセミナーは,「アカセル・ジャパン」,「猪原商会」様のご協力により開催します。
研磨の過程で,どのような問題が,どこで生じる かなど,映像を見ながら詳解していただき,特に研磨および琢磨の作業を4つのカテゴリーに分類して実用的な内容を盛り込んで解説する他,質疑応答や疑問点など,ざっくばらんに取り入れながら,第2回セラミックス研磨技術セミナーとして開催します。
参加費:無料
定 員:講義50名,実技10名 
(定員に達した時点で締め切ります。)
申込先:(一財)岡山セラミックス技術振興財団 担当 川端 
TEL 0869-64-0505 /FAX 0869-63-0227
           E-mail erazoku@optic.or.jp
 

平成29年度(一財)岡山セラミックス技術振興財団 研究発表会

平成29 年度における研究成果報告会を次のとおり開催しますので、地域企業の方々、御関係の方々に多数御参加いただきたく御案内します。

開 催 日 時 : 平成30年 3月27日(火)10:40~14:00

■ 会 場 : 岡山セラミックスセンター セミナー室

(備前市西片上 1406-18 TEL 0869-64-0505)
 0

第2回セラミックス研磨技術セミナー

 主 催 : (一財)岡山セラミックス技術振興財団
共 催 : 耐火物技術協会中国四国支部、日本セラミックス協会中国四国支部 アカセル・ジャパン株式会社、株式会社猪原商会
 
顕微鏡観察は、試料を作成するところから始まります。今回のセミナーは、昨年に引き続いて「アカセル・ジャパン」、「猪原商会」様のご協力により開催します。
研磨の過程で、どのような問題が、どこで生じるかなど映像を見ながら詳解していただき、特に研磨および琢磨の作業を4 つのカテゴリーに分類して実用的な内容を盛り込んで解説する他、質疑応答や疑問点など、ざっくばらんに取り入れながら、第2 回セラミックス研磨技術セミナーとして開催します。
 
 平成30年 4月20日(金) 13:00~17:00
岡山セラミックスセンター セミナー室 備前市西片上 1406 番地 18 
 0

第11回耐火物の基礎学問研修

<主 催>  一般財団法人岡山セラミックス技術振興財団
<共 催> 耐火物技術協会中国四国支部、日本セラミックス協会中国四国支部

耐火物並びに同関連産業の社員として働き始めた、或いは、中途採用で就職して期間が短い皆さんを対象として、耐火物の基礎技術を学ぶ研修会を開催します。
関係拡方面から多数のご参加がいただけますようご案内します。

 
 

東海支部見学講習会

平成29年11月17日に東海支部見学会を実施しました。32名の方に参加頂き,コースは,(1)愛知製鋼(株)・鍛造技術の館 (2)コカ・コーラボトラーズジャパン(株)東海工場 (3)名古屋工業大学内のcafé sala(懇親会)。 ご協力いただきました愛知製鋼(株)様,コカ・コーラボトラーズジャパン(株)東海工場様,名古屋工業大学様,並びに東海支部会員の方に感謝を申し上げます。
(東海支部事務局  伊藤忠セラテック(株) 河野静一郎)

見学講習会に参加して
(1)愛知製鋼(株)「鍛造技術の館」
愛知製鋼は1940年に当時の(株)豊田自動織機製作所の製鋼部門が分離独立して設立された。敷地内に設置された「鍛造の館」は,製鋼部門当時からのクランクシャフト鍛造の進歩と苦労の歴史を展示している。イヤホン越しの説明をお聞きしながら見る展示物は,2017年3月に放送されたドラマ「LEADERS II」を思い起こさせる。日本で作りたい,もっと良いものを作りたい,もっと安く・効率よく作りたい・・・ヒシヒシと伝わってくる思想は,後半に展示された鍛冶屋の歴史にルーツを感じとることができる。

(2)コカ・コーラボトラーズジャパン(株)東海工場
130歳を迎えるコカ・コーラは自由の女神と同い年。アトランタの薬剤師が作った甘い飲み物は今や世界で毎日19億杯飲まれている。見学コースは,その歴史に日本ならではの商品開発や製造工程の工夫があったことを示している。振る舞われた商品を飲み干すと美しい案内員が我々を構内に導く。その規則正しく順序だったガイドは,自分がコーラのボトルになった気分にさせてくれる。

(3)Café sala (懇親会)
ツアーの最後は名古屋工業大学内のカフェを会場にした親睦会。「鍛造の館」の入り口に掲げてあった“温故知新”に触れたスピーチあり,海外駐在先での苦労話あり,楽しく有意義な時間を送ることができた。小さくなった地球で,日本が威力を発揮するのはモノづくり。故も新も,鉄も鋼も,ビンも缶も,改めて愛知県の潜在性を確認した一日だった。
伊藤忠セラテック(株) 渡部良一 

平成29年11月度 機関誌編集委員会

1.日時:2017年11月10日(金)15:00-17:00

2.場所:耐火物技術協会 会議室

3.出席者

大矢委員長,飯山,池淵,遠藤,大庭,熊澤(代理),筒井,中尾,中島,丸山茂,前田
事務局(吉井,細田,小林,磯尾)

【議事内容】

 *前回議事録の確認。
(和文誌)
・発行済11月号の発行内容確認。
・2017年12月号-2018年2月号の編集計画・進捗報告と検討。
・執筆依頼,原稿審査結果状況の進捗報告。⇒投稿原稿(入稿予定込)の担当者決定等。

 (欧文誌)

・発行済Vol.37№3発行内容確認。
・Vol.37№4,Vol.38№1-3の編集計画・進捗報告と検討。
・購読者状況:先月の55冊から増え58冊との報告あり。
 (その他)
・欧文誌の投稿規定の見直し。12月度編集委員会に事務局より最終案提出。
・和文誌の投稿規定の軽微な見直し。
【今後の機関誌編集委員会開催予定】
2017年12月 8日(金) 15:00-17:00
2018年1月12日(金) 15:00-17:00
2018年2月 9日(金) 15:00-17:00

第5回 鉄鋼用耐火物専門委員会講演会論文賞のお知らせ

平成29年11月20-21日(於北九州市)で開催された標記の専門委員会において,以下の2件の講演が論文賞を受賞されました。
「MgO-C反応速度の気孔率依存性」
品川リフラクトリーズ(株) 土井菜保子氏 他
「不定形耐火物の耐熱衝撃性評価 その2」
黒崎播磨(株)        細木亮太氏 他
 0

第34回 セメント用耐火物研究会の発表募集

開催日:平成30年5月28日(月)
場所:日本教育会館 東京都千代田区一ツ橋2-6-2(TEL03-3230-2831)
発表募集:申込締切 平成30年1月26日(金)必着     
     原稿締切 平成30年3月23日(金)必着
参加費: 研究会 無料(報告集4,000円/冊で頒布)        
     交流会 4,000円/人(耐火物関係者7,000円/人)
*プログラムは,決まり次第お知らせ致します。
応募申込・問合先:耐火物技術協会事務局 磯尾
〒104-0061東京都中央区銀座7-3-13ニューギンザビル4F
TEL03-3572-0705  FAX 03-3572-0175 E-mail isoo@tarj.org
 

第71回 通常総会と関連行事のご案内

開催日:平成30年4月23日(月)-24日(火)

場所:岡山国際交流センター
      〒700-0026 岡山市北区奉還町2-2-1
TEL:086-256-2000 FAX:086-256-2226
行事内容
1) 理事会
2) 第71回通常総会

3) 第31回年次学術講演会 

 ・申込締切:平成29年12月8日(金)  
 ・原稿締切:平成30年1月12日(金)
4) 若林論文賞受賞講演  
5) 特別講演   「たたら吹き製鉄の歴史と日本刀」伊藤 正和 氏  (和鋼博物館 館長)6) 各専門委員会・研究会幹事会
7) 交流会
*プログラム・講演概要は,耐火物3月号に掲載します。
*問合先:耐火物技術協会事務局 磯尾TEL 03-3572-0705  FAX 03-3572-0175             E-mail  isoo@tarj.org
 0