入会変更届 会員の広場 |
耐火物誌
1979/6月
受賞者随想 | 功労賞を受賞して | 田上嘉秋 |
功労賞を受賞して | 藤井豊男 | |
功績賞を受賞して | 小川一郎 | |
受賞雑感 | 仙波喜美雄 | |
貢献賞を受賞して | 岸二郎 | |
報文 | 安定化ジルコニアの転移に及ぼす添加物の影響(第1報 | 京田洋,南波安利,金丸公三,倉科幸信 |
耐火物の耐スポーリング性試験方法とそのQ-BOP耐火物への応用 | 内村良治,熊谷正人,森本忠志,針田彬 | |
技術資料 | 戦後における造塊用耐火物の進歩発展と今後の問題 | 丹羽庄平 |
第5回不定形耐火物専門委員会資料: | ||
5 | 高炉樋用流し込み材の損傷に関する一考察 | 高橋忠明,梶川脩二,木谷福一,西正明 |
6 | 誘導炉耐火物のキャスタブル化 | 平野英昭,伊藤英雄 |
7 | 高アルミナ質ラミング材の充填試験(要旨) | 福井清,鎌田徹 |
8 | タンディッシュ内張用不定形耐火物(要旨) | 中沢三知彦,山口嘉信 |
第27回設備専門委員会資料: |
||
1 | トンネルキルンにおけるガス混焼の効果について | 小川一郎,中村達夫 |
2 | 炉構造よりみた省エネルギー | 林正昭 |
3 | 油圧ユニット用冷却水の循環使用について | 神崎二郎,定岡俊幸 |
4 | ささやかな省エネルギー | 西川晃男 |
5 | 省エネルギーコーティング材の塗布効果とその実例 | 宮西正隆,北楯紘二 |
6 | 混合装置における可搬型ホッパーの利用 | 高原駿,橋本敏明 |
7 | 高アルミナ質耐火物の混練方法の改善 | 小島政市,徳山光治 |
サロン | ある中国談義 | 島田信郎 |
統計 | 耐火れんがの生産・販売実 銑鉄・粗鋼生産高速報 (54年4月分) | |
会報 |
1979/5月
報文 | 不定形耐火物の硬化特性に関する一考察 | 西川泰男,高橋宏邦,高長茂幸 | 222 |
耐火プラスチックの作業性の評価力法について | 古海宏一,江崎雅文,吉村正 | 227 | |
第33回造塊用耐火物専門委員会分科会資料 |
|||
1 | タンディッシュブロック施工について | 片山平太,白谷勇介,瀬良泰三 | 231 |
2 | タンディッシュの内張りと補修について | 奥田泰三 | 234 |
3 | タンディッシュにおける内張り炉材の使用実績 | 若林一利,石坂政俊,戸田正昭 | 236 |
4 | タンディッシュ用耐火物原単位低減について(要旨) | 川原敏明 | 238 |
5 | タンディッシュ内張り補修方法について(要旨) | 吉田光雄,山口智弘 | 239 |
6 | タンディッシュ吹付けコーティング材について(要旨 | 花岡完,谷寿郎 | 242 |
7 | ジルコンのアルミナによる分解2 | 宗宮重行,平野真一,石坂政俊,野口栄治,中沢孝志 | 246 |
第5回不定形耐火物専門委員会資料: |
|||
1 | 各種アルミナセメントの品質比較試験結果について | 二宮久人,山本力,多田直嗣,吉村松一 | 249 |
2 | アルミナセメント結合系キャスタブル耐火物の気孔径分布の測定 | 河村淳一,岸本純,細井映司 | 254 |
3 | 転炉用カーボンボンド吹付材について | 檀上弘行,吉野成雄,石沢健喜,杉本弘之 | 258 |
4 | コークスドア用耐火物の使用後観察 | 滑石直幸,永井敏,広瀬武美,橋本秀樹 | 263 |
サロン | 中南米における鉄鋼と耐火物事情 | 坂本三知男 | 245 |
統計 | 耐火れんがの生産・販売実績(54年3月分) 銑鉄・粗鋼生産高速報 |
||
会報 |
1979/4月
持別講演 | 塩基性耐火物の損耗機構 | 浜野健也 | 170 |
第53回造塊用耐火物専門委員会資料 | |||
5 | MgO-C質不焼成れんがの取鍋スラグ・ラインにおける使用結果 | 平原弘章,古海宏一,上永陽一 | 183 |
6 | ロータリーノズルの多数回使用について | 桝井明 | 188 |
7 | スライドプレートの損傷について | 京田洋,市川健治,南波安利,安藤光和 | 191 |
8 | スライディング・ノズル用下部ノズルについて | 古海宏一,仙波喜美雄,鹿野弘,岩田俊彦 | 197 |
9 | スライディングノズル用ガス吹込み上ノズル | 沖和男,高橋紹一,伊東勇吾 | 201 |
10 | ジルコン質取鍋れんがの張リ付け補修について | 浜本不二夫,橋本忠,湊実,丸山勤 | 204 |
11 | タンディッシュ用ロングストッパーについて | 中村俊夫,近藤正直,尾関秀吉,高橋成彰 | 206 |
12 | 回転式スライディングノズルと引出式スライディングノズルの比較 | 原貞夫 | 208 |
13 | V.O.Dの耐火物の使用結果について | 新実高保,村山義明 | 210 |
サロン | セメントキルンと耐火物 | 黒沢肇 | 182 |
統計資料 | 耐火れんがの生産・販売実績 銑鉄・粗鋼生産高速報 (54年2月分 |
||
会報 |
1979/3月
技術資料 | 中国の耐火物 | 宗宮重行,木村脩七 | 116 |
第6回製鋼炉用耐火物専門委分科会資料: | |||
2 | RHに使用されたダイレクトボンドマグクロれんがの変質について | 滑石直幸,松村龍雄,安達秀雄 | 125 |
3 | VOD鍋使用塩基性れんがについて | 塩田政利,林雄一郎 | 129 |
4 | 高温真空下における塩基性れんがの損耗機構について | 古海宏一,仙波喜美雄,小野典璋 | 133 |
5 | 取鍋精錬用耐火物の浸食試験 | 黒田辰男,松鶴幹雄,池田克郎 | 137 |
第53回造塊用耐火物専門委員会資料: |
|||
1 | 取鍋寿命延長対策 | 足立隆彦 | 140 |
2 | 流し込み施工による取鍋修理について(2) | 片山平太,永山氏正,京田洋 | 144 |
3 | 取鍋振動成形材に関する研究(2) | 滑石直幸,古川邦男,森田光雄 | 147 |
4 | 特殊取鍋用内張れんがの一考察(1) | 松村勲,林安茂,井尻渥久 | 150 |
サロン | 春 | 飛田勉 | 124 |
統計資料 | 耐火れんがの生産・販売実績 銑鉄・粗鋼生産高速報 (54年1月分) | 156 | |
会報 |
1979/2月
報文 | 粘土の種類と流動性について | 仙波喜美雄,原田力 | 60 |
第31回原料専門委員会資料: | |||
1 | ばん土頁岩の二・三の性質について | 小田中真一郎,福山学 | 64 |
2 | 第一次訪中において採取した試料の試験結果 | 滑石直幸,西尾英昭,小田中真一郎 | 66 |
第61回製鋼炉用耐火物専門委員会資料 | |||
1 | 転炉用耐火物の溶損に及ほす吹付け材の効果について | 桝井明 | 73 |
2 | 電気炉天井水冷化における炉材の使用結果 | 浜本不二夫,南渕義和,中川頼記 | 78 |
3 | 電気炉炉壁に使用したマグネシアカーボンれんがについて | 種村文数,鍋田恒之,本多徹,高嶋博,梶田吉晴 | 80 |
4 | 冶金用クロム鉱を使用したマグクロれんが | 岸高寿,内村良治,熊谷正人 | 82 |
5 | RHの吹付け補修について | 杉山信明,滑石直幸,為広泰造,鈴木孝 | 89 |
6 | 転炉寿命延長対策 | 吉田光雄,宮川三郎 | 92 |
7 | 塩基性れんがの耐スポーリング性について(第2報) | 吉野成雄,京田洋,西尾英昭 | 96 |
8 | MgO-Cれんがの電気炉試用結果について | 新実高保,村山義明,吉野成雄 | 98 |
9 | 電気炉小天井における高アルミナ質ラミング材の使用結果(要旨) | 古海宏一,仙波喜美雄,小野典璋 | 100 |
10 | 小型電気炉の炉蓋の改善(要旨) | 石原和雄,小泉孝 | 101 |
11 | 混銑炉寿命延長対策について(要旨) | 江波戸紘一,武林俊治 | 102 |
第6回製鋼炉用耐火物専門委分科会資料 | |||
1 | VOD取鍋れんがの調査結果 | 原貞夫,岩波義幸,竹之内朋夫,佐々木一男 | 103 |
サロン | 技術革新を支える新しいセラミックス | 猪野時雄 | 72 |
統計 | 耐火れんがの生産・販売実績(53年12月分) 銑鉄・粗鋼生産高速報 |
||
会報 |
お知らせ
【転載許可申請の件】
転載許可の申請につきまして,所定の用紙を添付いたします。
折り返し,許可済みのご返信をさせていただきます。 今後,担当は奥橋になりますので以下のアドレスまでお送りください。
奥橋:okuhashi@tarj.org
どうぞ宜しくお願いいたします。
【耐火物技術協会著作物の複写をご希望の方へ】
耐火物技術協会は,当協会著作物の複写に関する権利を 一般社団法人学術著作権協会に委託しています。
耐火物誌等に掲載された著作物の複写をご希望の方は,(一社)学術著作権協会より許諾を受けて下さい。但し,企業等法人による社内利用目的の複写については,当該企業等法人が公益社団法人日本複製権センター(一社)学術著作権協会が社内利用目的複写に関する権利を再委託している団体)と包括複写許諾契約を締結している場合にあっては,その必要はありません(社外頒布目的の複写については,許諾が必要です)。
[権限委託先]:
一般社団法人学術著作権協会
〒107-0052 東京都港区赤坂9-6-41乃木坂ビル3F FAX:03-3475-5619 E-mail:info@jaacc.jp
複写以外の許諾(著作物の引用,転載,翻訳等)に関しては,(一社)学術著作権協会に委託しておりません。直接耐火物技術協会へお問合せ下さい。
[問合先]:耐火物技術協会
〒104-0061 東京都中央区銀座7-3-13ニューギンザビル4F
TEL 03-3572-0705
FAX 03-3572-0175
E-mail taigikyou@tarj.org