サ行(スセソ)

 

水硬性耐火モルタル すいこうせいたいかもるたる 水硬性セメントを含有し,水を加えれば室温で硬化する耐火モルタル。 hydraulic refractory cement/ hydraulic setting refractory mortar
水砕スラグ すいさいすらぐ →高炉水砕スラグ granulated slag
吹錬 すいれん 溶融金属を精錬するとき,酸素などのガスを吹き込んで精錬すること。酸素を吹き込む場合は吹酸ともいう。 blowing
スキッドパイプ すきっどぱいぷ 加熱炉などで鋼片の支持,搬送を行うビーム。通常,内部を水冷するためにパイプ状で外部を耐火物やセラミックファイバーで断熱保護する。一般的にはスキッドパイプ上部には鋼片と直接接触するスキッドレールが取り付けられる。 skid pipe
スキンマー/スキマー すきんまー/すきまー 1)高炉の溶銑樋の途中に取り付けられたゲート状のもので,溶銑とともに流れてくるスラグをこれでせきとめて分離する耐火物製ブロック。 2)フィーダーチャンネルの入り口に取り付けられたゲート状のブロック。 skimmer
スクイズポンプ すくいずぽんぷ 湿式施工及び圧入施工において使用される材料圧送ポンプの一種。材料を充填したホースをローラーで圧迫し,材料を絞り出す(スクイズ)ように圧送するポンプ。 squeeze pump
スクリュープレス すくりゅーぷれす フライホイールの回転軸に取り付けられたらせん軸(スクリューシャフト)を,フライホイールごと回転させてプランジャーを動かし金型内の材料を加圧する形式の成形機。またフライホイールを用いず油圧サーボで直接らせん軸を回転させる形式もある。 →フリクションプレス screw press
スコアライン すこあらいん 乾燥昇温により生じる収縮及び膨張を緩和するために,施工後の不定形耐火物表面に設ける切り込み溝。普通1000~1500mmの間隔で設けられることが多い。 score line
スタックライニング すたっくらいにんぐ 短冊状にカットしたセラミックファイバーブランケットをケーシング面に直角に積層する施工法。繊維の方向が炉内面に垂直な方向に揃う。ファイバーの劣化は繊維の先端部分のみに生じるためライフが長い。 stack lining
スタッド すたっど 不定形耐火物やセラミックファイバー等の炉壁・天井を支持する部材。使用温度に応じて,耐熱鋼やセラミックスが使用される。アンカーメタル,スタッドピン,スタッドボルトなどともいう。 stud
スタンプ すたんぷ 不定形耐火物の施工法の一つで,スタンプ材をエアーランマー等で加圧施工すること。 stamping
スタンプ材 すたんぷざい スタンプ施工に用いる粉状の不定形耐火物。そのまま若しくは少量の水と混練してライニングを構築する。 stamping mixes
スチールクラッド すちーるくらっど 塩基性不焼成煉瓦の表面を鋼板製ケースで被覆したもの。メタルクラッド,メタルケースともいう。 steel-clad
ステーブクーラー すてーぶくーらー 高炉の側壁煉瓦の寿命延長と鉄皮保護のため,鉄皮と内張耐火物間に設置された大型水冷金属盤。 stave cooler
ストーカー すとーかー 炉床の一形式で,格子状の構造をしている。多くの焼却炉に用いられ,格子の下から送り込んだ燃焼空気で上に載せた廃棄物を乾燥・焼却する。 stoker
ストッパー すとっぱー ノズルとの組み合わせで取鍋やタンディッシュの溶鋼の流量調節を行う耐火物で覆われた棒状装置。ノズルの孔をストッパーヘッドでふさいだり開けたりすることで流量を調整する。 stopper-rod/stopper
ストッパーヘッド すとっぱーへっど ストッパーの先端にセットされる流量調整用煉瓦。ノズルとの密着性が良いように,先端の形状は球面状をしている。 stopper end/ stopper head
ストレート煉瓦 すとれーとれんが 標準矩形のやや一般的でない煉瓦の別称。いくつかの国では並形より大きな,矩形煉瓦に関して用いられる。 straight brick
スネークポンプ すねーくぽんぷ 圧入施工に用いられるポンプの一種。波状のローターを回転させることにより材料を押し出して圧送するポンプ。 snake pump
スーパーデューティ粘土質煉瓦 すーぱーでゅーてぃねんどしつれんが ASTMで粘土質煉瓦を5種類に分類した中の最高級品。耐火度33(PCE)以上で1600℃-5h加熱後の収縮率 1%以下のもの。 superduty fireclay brick
スーパーデューティ珪石煉瓦 すーぱーでゅてぃけいせきれんが 不純物を制限し,荷重軟化温度を高くした珪石煉瓦。ASTMではAl2O3+全アルカリ×2(%)をflux factorとし,0.5以下のもの。 superduty silica brick
スピネル すぴねる 一般式RO・R'2O3(R・R'は各2価と3価の金属)で示される立方晶鉱物。とくにMgO・Al2O3(せん晶石)の名称として用いられる。 spinel
スプラングアーチ すぷらんぐあーち アーチの曲線が正円の一部をなすもので,円弧迫(ぜ)り,又はくし迫りともいう。アーチの形状としては最も一般的である。 sprung arch
スプリング構造(炉殻) すぷりんぐこうぞう(ろかく) 炉枠と外板の間にスプリングを設けておき炉体の膨張を吸収させようとする構造。 spring structure/ (furnace structure)
スプレーライニング すぷれーらいにんぐ セラミックファイバーと高耐熱性無機質バインダーとからなる耐火原料を,専用の機械で吹き付け施工すること。 spray lining
スポーリング すぽーりんぐ 耐火物が加熱・冷却により亀裂を生じたり,あるいは割れによって表面から剥離する現象。その原因により熱的スポーリング,機械的スポーリング,構造的スポーリングに分類される。 spalling
スラグ すらぐ 金属の溶解精錬時に副生する金属酸化物を主体とする物質。鉄鋼精錬では鋼さい,非鉄では,からみと呼ばれる。一般にはノロ,スカムなどといわれる。 slag
スラグウール すらぐうーる ロックウールの一種。高炉スラグを溶融後繊維化した綿状の無機質繊維。鉱さい綿ともいう。→ロックウール slag wool
スラグ侵食試験 すらぐしんしょくしけん 溶融スラグによる耐火物の侵食を測定する試験で,るつぼ法,回転炉法(回転侵食),誘導炉内張り法,吊棒侵食試験法,溶射侵食試験法などがある。必ずしもスラグのみではなく,溶鉄などの影響を併せて評価する場合もある。 slag corrosion test
スラグライン すらぐらいん 溶融金属容器,流路,精錬用炉等で金属上面に浮遊するスラグの層のこと,又は操業中にスラグに長時間接する部位。 slag line
スラッギング すらっぎんぐ 耐火材料と侵食物質との間の化学反応。通常,高温で液相の生成を伴う。高炉では装入物の流動化を意味する。 slagging
スラリー すらりー 固体の微粉末を液体と混合した濃厚な懸濁液。泥しょうとも呼ばれる。濃厚な懸濁液(泥しょう)の総称。 slurry
スリップ すりっぷ 泥漿鋳込み成形(スリップキャスティング)に用いられるスラリー。原料粉末を少量の分散剤で水などの液体に懸濁させている。 slip
スリーパー煉瓦 すりーぱーれんが スロートを構成する煉瓦で,通路の両側の壁を構成する。 sleeper block
スリーブ煉瓦 すりーぶれんが ストッパーの棒状部分を構成する煉瓦で,中心の鋼製ロッドを保護する円筒状煉瓦。 rod cover/ sleeve
すり目地 すりめじ 煉瓦積みで接着面を空目地で据えても,がたや隙間がないように仕上げをして,柔らかいモルタルをごく薄く施して積んでいく方法。 rubbed joint
スリンガー施工法 すりんがーせこうほう 高速回転するインペラーチップの遠心力を利用して水分調整した砂状耐火材を施工目的箇所に投射して施工する方法。取鍋側壁に使用された。 slinger process
スレーキング すれーきんぐ MgO,CaO,又はそれらを成分に含む塩基性耐火物が水分と反応,水和物を作って崩壊する現象。消化,ふけ,ともいわれる。 slaking/ hydration
スロート すろーと 金属,ガラス溶解炉において,流路が狭く絞られた部分。ガラス溶解炉では,溶解槽と作業槽の間に設けられ,不純物の多いガラス素地が作業槽に流れ込むのを防いだり温度を下げる役目をする。 throat
静水圧プレス せいすいあつぷれす 静水圧を利用して成形体全体に均一な圧力をかけて成形する装置であるが,耐火物では,ラバープレス又はCIPの呼称が一般的。ゴム型など変形可能な型に原料調合物を充填し,その外側から静水圧で加圧し,成形体を得る。 isostatic (hydrostatic) press
脆性破壊 ぜいせいはかい 塑性変形をほとんど起さない材料(脆性材料)が弾性限界を越えた外力により亀裂を生成し,それが急激に伸長してわずかな変形で破壊に至る現象。 brittle fracture
生石灰 せいせっかい/きせっかい 1)石灰石を焼成して得られる物質。
2)酸化カルシウムの慣用名。
quick lime
正長石 せいちょうせき カリ長石の一種であるオーソクレス(KAlSi3O8)のこと。 orthoclase
清澄槽 せいちょうそう ガラス槽窯の一部で,溶解炉で溶融されたガラス素地の清澄化と温度を下げる働きをする。冷却槽又は作業槽とも呼ばれる。 refining zone
整粒 せいりゅう 粉体の粒径を所定の範囲内のものにそろえること。 particle size regulation
精錬 せいれん 金属の純度を改善するために溶湯から酸化物,ガスそのほかの不純物を除去する操作。 refining
製錬 せいれん 鉱石そのほかの原料から含有金属を抽出し精製する冶金学的反応操作。 smelting
せき 溶融金属中の不純物,介在物の除去の目的でタンディッシュ内に設けられた流動制御用の部材。その方式により上堰,下堰などがある。 dam/ weir/ baffle
石英 せきえい 結晶性シリカの多形の一種。よく知られている別の多形にはトリジマイト,クリストバライトがある。 quartz
石綿 せきめん →アスベスト asbestos
セグリゲーション せぐりげーしょん 粉末,はい土等混合物が粒度,粒形,密度の近いものなどが偏在して均質性を失うこと。 偏析。分離。 segregation
ゼーゲルコーン ぜーげるこーん 焼成程度あるいは耐火度を測定するための温度指標として使用する標準のコーンの一種。わが国やヨーロッパ各国で使用される。ほかの標準のコーンとして,ISOではISOコーン,アメリカではオルトンコーンが用いられる。 Seger cone
石灰 せっかい 生石灰と消石灰の総称。 lime
石灰焼成炉 せっかいしょうせいろ 石灰石を加熱して生石灰を作るための炉。焼成炉としては,たて形炉とロータリーキルンに大別される。 lime kiln
石灰石 せっかいせき 炭酸カルシウム(CaCO3)を主成分とする鉱物。 lime stone
接触角 せっしょくかく 固体面上に静止液体を置いたとき固体,液体,気体,3相の接触点から液体表面に引いた接線と固体面のなす角。固体,液体間の濡れ性を示す指標の一つ。 contact angle
セーフティライニング せーふてぃらいにんぐ 窯炉や容器の炉壁に張る耐火物が2層以上で構成される場合,溶融物に直接接する耐火物壁(ウェアライニング)に対し,その外側に配し漏えい事故防止を主目的として使用する耐火物壁。→裏張り safety lining
ゼブラ積み ぜぶらづみ 異なる品質の煉瓦を交互に,しま状に積む施工方法。それぞれの品質の煉瓦の特徴を生かして耐用寿命の延長を図る。 zebra brick laying
ゼブラ天井 ぜぶらてんじょう 溶解用反射炉形式の天井煉瓦積み方式の一つ。平炉天井で珪石煉瓦と塩基性煉瓦(マグクロ煉瓦)をアーチ方向に交互に巻くなどの例がある。 zebra roof
セミダイレクトボンド煉瓦 せみだいれくとぼんどれんが マグネシア煉瓦やマグクロ煉瓦において,ペリクレースやクロマイトの結晶の結合にシリケートボンドとダイレクトボンドが共存する焼成煉瓦。 semi-direct-bonded brick
セミリボンド煉瓦 せみりぼんどれんが マグクロ煉瓦において,一部分にマグクロ質の電融原料を使用したもの。ほとんど全てを電融原料にしたリボンド煉瓦に対する用語。 →リボンド煉瓦 semi-rebonded brick
攻め煉瓦 せめれんが 円形ライニング又はアーチを積むとき,ライニングを締めたり,寸法を調整するために挿入する煉瓦。 key brick / brick for wedge use
セラミックファイバー せらみっくふぁいばー セラミックス系の人造鉱物繊維。アルミノシリケート繊維が一般的だが,ムライト繊維,アルミナ繊維,ジルコニア繊維,炭化珪素繊維などもある。 ceramic fiber
セラミックファイバーモジュール  せらみっくふぁいばーもじゅーる  セラミックファイバー製品のひとつ。ブランケット(フェルト)状のセラミックファイバーを積層,あるいは折り曲げて所定の寸法に切断し定形品としたもの。ブロックともいう。  ceramic fiber module
セラミックボンド耐火物 せらみっくぼんどたいかぶつ 構成する原料の粒子間を焼成結合した耐火物の総称。セラミックボンドについてJISの耐火物用語では,「焼成によって窯業品の粗粒子成分間に生成したガラス質あるいは結晶質物。焼成品に機械的強度を与える。」と規定された。 ceramic bond refractories
迫り せり アーチともいう。窯炉の煉瓦積み構造における「迫り持ち」のことで,壁や天井に開口部を設けるか,あるいは強度をもたせるための弓形状のいわゆるアーチ曲線に構築されるもの。煉瓦単体で荷重を支えることのできない構造はほとんどこの方法により施工されている。 arch
迫りアーチ せりあーち 迫り煉瓦とアーチの両端に配置した迫り受け煉瓦とだけで構成したアーチ。 sprung arch
迫り上がり せりあがり アーチが熱膨張により上方へせり出してくる現象。むくり。常温ではアーチの各煉瓦は互いに面で接しているが,迫り上がると煉瓦の上端が開き,下端のみで押し合いながら接するようになる。 rising of arch (by heat)
迫り受け煉瓦 せりうけれんが 窯炉の構造において迫りアーチの両端にあって,その荷重を直接受ける煉瓦をいい,抱き,又は抱き煉瓦ともいう。 skew brick
迫り煉瓦 せりれんが 円形の構築に使用するくさび形の異形煉瓦で,直方体の最大の2面がどちらも同じ角度で傾斜して狭まっている。長辺方向に傾斜しているものを縦迫り煉瓦,短辺方向に傾斜しているものを横迫り煉瓦と呼ぶ。 wedge brick / arch brick
セルフフローキャスタブル せるふふろーきゃすたぶる 超微粉,分散剤の利用と粒度調整により高いフリーフロー値を得て,低セメントキャスタブルのように加振機を使わなくても,充填施工可能なキャスタブル。フリーフローキャスタブルともいう。 selfflow castable
遷移帯 せんいたい セメントキルンで石灰石,粘土,そのほかの被焼成物が焼成帯に入る前段階の部分で固相反応,焼成反応が開始する部分。 transition zone
せん断強さ せんだんつよさ 試料がせん断荷重により破壊される時の荷重。せん断荷重を断面積で除した値で示される。 shearing strength
線変化率 せんへんかりつ 残存膨張収縮率と同義だが,不定形耐火物や断熱煉瓦に対して使われる。残存線変化率,永久線変化率,加熱後線変化率ともいわれる。 linear change / permanent linear change
造塊 ぞうかい 製鋼において溶鋼を鋼塊(インゴット)に鋳造すること。上注ぎ法と下注ぎ法とがある。 ingot casting
曹長石 そうちょうせき 斜長石固溶体及びアルカリ長石固溶体の端成分鉱物ソーダ長石,アルバイトともいう。NaAlSi3O8が95mass%以上含まれるもの。 albite
装入鍋 そうにゅうなべ 高炉から溶銑鍋やトピードカーで運ばれてきた溶銑を,転炉に装入するために使用する耐火物で内張りされた容器。→取鍋 charging ladle
装入壁 そうにゅうへき 転炉でスクラップ,溶銑などを装入する側の特にそれらが当る部分の壁。 charge pad
送風支管 そうふうしかん 高炉をとりまく環状管から各羽口に熱風を分配するための分岐管のこと。内面は耐火煉瓦,又はキャスタブルで内張りされている。 goose-neck
造粒 ぞうりゅう 粉末や泥しょう,あるいは融液の状態にある物質をほぼ均一な形状や大きさの,か粒又は団粒にする操作。 granulation / pelletization
粗角 そかく 微粉状原料を水又は結合材で混練し,煉瓦状に成形後焼成したもので,再度粉砕をし,多くは粗粒,中粒の原料として使用する。 bat
ソーキングピット そーきんぐぴっと 1)ガラスを均一な温度にするためのガラス槽窯の一部。
2)均熱炉(鋼塊を圧延するために均一な温度に加熱する炉)の加熱室部。
soaking pit
促進剤 そくしんざい セメントペーストやセメントを含む耐火物の硬化を促進させる添加剤。 accelerator
塑性変形 そせいへんけい 応力により変形した物体が,応力を取り除いたあともその変形を維持し,変形前の形状に戻らない変形のこと。 弾性限界を超えた応力が掛かった時に生じる。→弾性限界 plastic deformation
ソーティング そーてぃんぐ 選別。原料あるいは製品を各等級,品質,形及び大きさに選り分けること。 sorting
ソフトカーボン そふとかーぼん →易黒鉛化炭素 soft carbon
反り そり 製品に生じた曲がり,ねじれ,ゆがみなどをいう。 warping
ゾーンドライニング ぞーんどらいにんぐ 内張り耐火物の損耗バランスをとるために,各部位での損耗の程度によって異なる品質の耐火物を張り分けたり,あるいは厚さを調整したりする事。 zoned lining